
■楽天 ホビー・ランキング(模型・プラモデル→ロボット)

■Amazon

ニュース一覧
- 【発売】ガンダムベースにて「HG 1/144 ガンダムベース限定 ゼータガンダム[U.C.0088](バイオセンサーイメージカラー)」、本日2025年4月19日(土)発売!
- 【発売】ガンダムベースにて『機動戦士Zガンダム』より「HG 1/144 サイコ・ガンダム[メタリックグロスインジェクション]」、本日2025年4月19日(土)発売!
- 【情報】ガンダムベースにて「MG 1/100 ガンダムエピオンEW[CROSS CONTRAST COLORS / CLEAR WHITE]」・「MG 1/100 ウイングガンダムゼロEW[CROSS CONTRAST COLORS / CLEAR PURPLE]」、2025年4月26日(土)発売!
- 【情報】「GUNDAM SIDE-F」にて『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』より「1/550 α・アジール[メタリック]」、2025年4月26日(土)先行販売!
- 【情報】「GUNDAM SIDE-F」にて「ガンダムデカール RG 1/144 RX-93ff νガンダム用 SP Ver.」・「ガンダムデカール RG 1/144 MSN-04FF サザビー用 SP Ver.」、2025年4月26日(土)先行販売!
- 【情報】BANDAI SPIRITSブースにガンプラ新アイテムも多数展示予定!「第63回 静岡ホビーショー2025」、2025年5月17日(土)・18日(日)ツインメッセ静岡にて開催!
- 【情報】『機動戦士Zガンダム』より「ROBOT魂 <SIDE MS> RMS-117 ガルバルディβ ver. A.N.I.M.E.」・『機動戦士ガンダムSEED』より「ROBOT魂 <SIDE MS> FX-550 スカイグラスパー&エフェクトパーツセット ver. A.N.I.M.E.」、2025年4月26日(土)発売!
- 【予約】プレミアムバンダイにて『SDガンダム Gジェネレーション』シリーズより「ROBOT魂 <SIDE MS> フェニックスガンダム」、予約受付開始!
- 【予約】プレミアムバンダイにて「EXPO2025 ROBOT魂 <SIDE MS> EX-001 グラスフェザー」、予約受付開始!
- 【予約】プレミアムバンダイにて「METAL ROBOT魂 <SIDE MS> 白いガンダム【2次:2025年10月発送分】」、予約受付開始!
- 【予約】プレミアムバンダイ他にて、食玩フィギュア「MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.10」、予約受付開始!
- 【発売】『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』にフォーカスしたラインナップ!食玩フィギュア「機動戦士ガンダム GフレームFA 第08MS小隊 SPECIAL SELECTION」、2025年4月14日(月)発売!
- 【予約】プレミアムバンダイにて食玩フィギュア「機動戦士ガンダム GフレームFA RX-78F00/E ガンダム【プレミアムバンダイ限定】」・「FW GUNDAM CONVERGE RX-78F00/E ガンダム【プレミアムバンダイ限定】」、予約受付開始!
- 【登場】プライズアイテム「『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』 インフィニットジャスティスガンダム弐式ヘッド型スピーカー」、2025年4月15日(火)より順次登場!
- 【発売・予約】「ガンダム関連書籍」各種、発売&予約受付中!
- 【予約】巻頭特集:模型工具の選び方「月刊ホビージャパン 2025年6月号(2025年4月24日発売)」、予約受付中!
- 【予約】「月刊モデルグラフィックス 2025年6月号(2025年4月24日発売)」、予約受付中!
【発売】ガンダムベースにて「HG 1/144 ガンダムベース限定 ゼータガンダム[U.C.0088](バイオセンサーイメージカラー)」、本日2025年4月19日(土)発売!

ガンダムベース限定品
HG 1/144 ガンダムベース限定 ゼータガンダム[U.C.0088](バイオセンサーイメージカラー)
■価格:3,080円(税込)■発売日:2025年4月19日
■商品ページ→https://bandai-hobby.net/item/01_6693/
『機動戦士Zガンダム』より、HG 1/144 ゼータガンダムが赤く光るバイオセンサーをイメージしたカラーになって登場!
■バイオセンサーをイメージしたカラーはメタリックな成形色で再現!
■各形態におけるベストなプロポーションとウェイブライダーへの差し替え変形機構を採用するという制約の中で、“可動”を追求し、劇中イメージに近いポージングとプロポーションを実現!
■大型のハイパー・メガ・ランチャーなど劇中で使用した多彩な武装が付属!
(商品ページより)
●関連ページ
■ガンダムベース STAFF BLOG「【新商品紹介】HG 1/144 ガンダムベース限定 ゼータガンダム[U.C.0088] (バイオセンサーイメージカラー)」ページ
→https://www.gundam-base.net/staffblog/68071.html
【発売】ガンダムベースにて『機動戦士Zガンダム』より「HG 1/144 サイコ・ガンダム[メタリックグロスインジェクション]」、本日2025年4月19日(土)発売!

イベント限定品
HG 1/144 サイコ・ガンダム[メタリックグロスインジェクション]
■価格:7,700円(税込)■発売日:2025年4月19日
■商品ページ→https://bandai-hobby.net/item/01_6694/
『機動戦士Zガンダム』より、HGUC 1/144 サイコ・ガンダムがメタリックグロスインジェクションになって登場!
■MS、MA形態への完全変形を実現!
■武器や胸部にある3門のメガ粒子砲は別パーツ化し、形状やディテールを細かく再現!
■指先に10門装備しているメガビーム砲は、金型スライド機構により砲身まで再現!
(商品ページより)
●関連ページ
■ガンダムベース STAFF BLOG「【新商品紹介】HG 1/144 サイコ・ガンダム [メタリックグロスインジェクション]」ページ
→https://www.gundam-base.net/staffblog/68308.html
【情報】ガンダムベースにて「MG 1/100 ガンダムエピオンEW[CROSS CONTRAST COLORS / CLEAR WHITE]」・「MG 1/100 ウイングガンダムゼロEW[CROSS CONTRAST COLORS / CLEAR PURPLE]」、2025年4月26日(土)発売!
【CROSS CONTRAST COLORSとは】
BANDAI SPIRITSの技術の研鑽と様々な素材を掛け合わせる(クロス)ことにより、本来の機体の持つイメージから対比(クロス)を追求する新ブランド。
イベント限定品
MG 1/100 ガンダムエピオンEW[CROSS CONTRAST COLORS / CLEAR WHITE]
■価格:6,600円(税込)■発売日:2025年4月26日
■商品ページ→https://www.gundam-base.net/products/details.php?detail=6504
MG 1/100 ガンダムエピオン EWがCROSS CONTRAST COLORSになって登場!
元の機体イメージから一転し、”神々しさ”を感じさせるクリアカラー・ソリッドカラーの白を基調としたデザインに、ゴールドのメタリックカラーやシンメトリーデザインのエングレービングをイメージした鏡面銀デカールが煌びやかさを際立てる、高級感あふれる仕上がり。
■ソリッド、クリア、メタリックなどの様々な素材を組み合わせたカラーリング演出に注目。
■煌びやかな鏡面水転写デカールが付属。
(商品ページより)
イベント限定品
MG 1/100 ウイングガンダムゼロEW[CROSS CONTRAST COLORS / CLEAR PURPLE]
■価格:7,150円(税込)■発売日:2025年4月26日
■商品ページ→https://www.gundam-base.net/products/details.php?detail=6505
MG 1/100 ウイングガンダムゼロEWがCROSS CONTRAST COLORSになって登場!
元の機体イメージから一転し、”禍々しさ”を感じさせるダークトーンのクリアカラー・ソリッドカラーデザインに、光沢感のある赤いメタリックカラーやアシンメトリーデザインの機体を蝕むかのような鏡面銀デカールが煌びやかさを際立てる、高級感あふれる仕上がり。
■ソリッド、クリア、メタリックなどの様々な素材を組み合わせたカラーリング演出に注目。
■煌びやかな鏡面水転写デカールが付属。
■ポージングに最適なクリアパープルのアクションベースが付属。
(商品ページより)

成形色・クリアパーツ・メタリックパーツの素材を組み合わせ、本来の機体の持つイメージから対比(クロス)を追求する新ブランド「CROSS CONTRAST COLORS」という新ブランドが、ひっそりこっそり始まっていました…。
今回、商品化となった“神々しい”「エピオン」と“禍々しい”「ウイング」2体は、まさに天使と悪魔をイメージしたかのようなカラーリングとなっています。マイメロディとクロミのような…チョット違うか💧
“新ブランド”ということなので、今後もおそらく主役機とライバル機といった形で商品化されていくと思いますが、次に発売されるとなると…赤い「ユニコーン」と白い「シナンジュ」?色だけで言ったらすでにある…。(下画像)だったら黒い「ユニコーン」と白い「バンシィ」?それは、ほぼ「バンシィ」と「ユニコーン」…。

画像右:HGBF 1/144 ヴァイスシナンジュ
【情報】「GUNDAM SIDE-F」にて『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』より「1/550 α・アジール[メタリック]」、2025年4月26日(土)先行販売!

GUNDAM SIDE-F
1/550 α・アジール[メタリック]
■価格:1,650円(税込)■発売日:2025年4月26日
■商品ページ→https://www.gundam-base.net/products/details.php?detail=6520
ネオ・ジオン軍が開発したニュータイプ専用大型MA「α・アジール」をメタリックカラーで立体化!
「GUNDAM SIDE-F」で先行販売いたします。
■専用のディスプレイベースと、同スケールのν(ニュー)ガンダムが付属。
■スカート部にファンネルを9基装備。
■サブ・マニピュレーターが可動。
■シュツルム・スラスター・ユニットが着脱可能。
■ランディングアームが伸び、降着形態に可変。
(商品ページより)

映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』が公開となった1988年に発売された「1/550 α・アジール」がメタリックカラーとなって「GUNDAM SIDE-F」にて先行販売となります。
キット自体は今から約40年近く前のものですが、デザイン的にはそれほど古さを感じさせませんね。同スケールの「νガンダム」は除いてですが…というか、「α・アジール」に対して「νガンダム」のサイズ、同スケールと言うには少し大きすぎる気もします💧(下参考画像)
旧キットもいいですが、今の技術で立体化された「α・アジール」も見たいところ…「デンドロビウム」や「ノイエジール」(下画像)など、今回の「α・アジール」と同じく1/550スケールにて展開された「HG メカニクス」シリーズの復活と共に商品化を希望します。「α・アジール」の次には、ぜひ「1/550 ネオジオング」を…☆
参考画像

画像右:HG メカニクス 1/550 AMX-002 ノイエジール
画像

●関連情報
【情報】「GUNDAM SIDE-F」にて「ガンダムデカール RG 1/144 RX-93ff νガンダム用 SP Ver.」・「ガンダムデカール RG 1/144 MSN-04FF サザビー用 SP Ver.」、2025年4月26日(土)先行販売!

GUNDAM SIDE-F
ガンダムデカール RG 1/144 RX-93ff νガンダム用 SP Ver.
■価格:1,320円(税込)■発売日:2025年4月26日
■商品ページ→https://www.gundam-base.net/products/details.php?detail=6521
「RG 1/144 RX-93ff νガンダム」専用の水転写式メタリックガンダムデカールが登場!
「GUNDAM SIDE-F」で先行販売いたします。
(商品ページより)

GUNDAM SIDE-F
ガンダムデカール RG 1/144 MSN-04FF サザビー用 SP Ver.
■価格:990円(税込)■発売日:2025年4月26日
■商品ページ→https://www.gundam-base.net/products/details.php?detail=6522
「RG 1/144 MSN-04FF サザビー」専用の水転写式メタリックガンダムデカールが登場!
「GUNDAM SIDE-F」で先行販売いたします。
(商品ページより)
【情報】BANDAI SPIRITSブースにガンプラ新アイテムも多数展示予定!「第63回 静岡ホビーショー2025」、2025年5月17日(土)・18日(日)ツインメッセ静岡にて開催!

第63回 静岡ホビーショー2025
■開催日(一般公開日):
・2025年5月17日(土)9:00~17:00
・2025年5月18日(日)9:00~16:00
※一般公開日(5月17日・18日)は定員に達したため事前受付を終了しました。
■会場:ツインメッセ静岡(静岡県静岡市駿河区曲金3丁目1-10)
■入場料:無料
■「静岡ホビーショー」ページ→https://www.hobby-shizuoka.com/

一般公開日の受付は定員に達したようで、あっという間に受付終了となってしまいました…。BANDAI SPIRITSのガンプラ新製品情報が気になりますね。『GQuuuuuuX』関連アイテムの発表はもちろんのこと、サプライズ的な商品もあることと思います。
HGシリーズでは近年、『ガンダムビルドメタバース』より「HG ティフォエウスガンダム・キメラ」や、『SEED DESTINY』より「HG デストロイガンダム」、そして先頃発売された『Z』・『ZZ』登場の「HG サイコ・ガンダムMk-Ⅱ」といった大型商品の発売も増えてきたので、私個人の予想としてはズバリ!「HG クィン・マンサ」あたりが商品化すると踏んでいます!
「Figure-rise Standard プルツー」の商品化や、8月には「HG ガルスJ」も発売も控えていますので『ZZ』の波が来るのではないでしょうか☆
…もしくは「HG ゲーマルク」?大型じゃないけど「HG ジャムル・フィン」や「HG ガ・ゾウム」だったり?意表をついて「HG ゲゼ」…って、これはプレバンでも難しいか…。一つぐらいは当たるかもしれません💧(下参考画像)

画像右:1/144 AMA-01X ジャムル・フィン

画像右:2分で作る!ガンダム名鑑ガム ゲゼ
【情報】『機動戦士Zガンダム』より「ROBOT魂 <SIDE MS> RMS-117 ガルバルディβ ver. A.N.I.M.E.」・『機動戦士ガンダムSEED』より「ROBOT魂 <SIDE MS> FX-550 スカイグラスパー&エフェクトパーツセット ver. A.N.I.M.E.」、2025年4月26日(土)発売!

一般店頭発売
ROBOT魂 <SIDE MS> RMS-117 ガルバルディβ ver. A.N.I.M.E.
■価格:11,000円(税込)■発送:2025年4月26日
■商品ページ→https://tamashiiweb.com/item/15158/
地球連邦軍のエース、「ライラ・ミラ・ライラ」が搭乗し、「ジェリド・メサ」に宇宙での戦い方を教授した機体が様々なギミックを備えてver. A.N.I.M.E.に登場!
一年戦争末期にジオン公国軍が開発していたMS-17を、戦後地球連邦軍にて改修した機体。「ギャン」を再設計し、「ゲルググ」の生産ラインで制作していたMS-17から、外装を全面的に刷新し、軽量化を行った結果、機動性と運動性が向上。主に地球連邦軍で運用される。
(商品ページより)

一般店頭発売
ROBOT魂 <SIDE MS> FX-550 スカイグラスパー&エフェクトパーツセット ver. A.N.I.M.E.
■価格:7,150円(税込)■発送:2025年4月26日
■商品ページ→https://tamashiiweb.com/item/15134/
『機動戦士ガンダムSEED』ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E.シリーズを遊び倒せ!
『機動戦士ガンダムSEED』ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E.シリーズで展開している各種ストライカーパックとの連動組付けが可能な「スカイグラスパー」と、同じくシリーズで汎用性のあるエフェクトパーツのセット。
(商品ページより)
※「ROBOT魂 <SIDE MS> FX-550 スカイグラスパー&エフェクトパーツセット ver. A.N.I.M.E.」以外は別売りです。


【予約】プレミアムバンダイにて『SDガンダム Gジェネレーション』シリーズより「ROBOT魂 <SIDE MS> フェニックスガンダム」、予約受付開始!

プレミアムバンダイ限定品
ROBOT魂 <SIDE MS> フェニックスガンダム
■価格:14,300円(税込)■発送:2025年9月予定
■商品ページ→https://p-bandai.jp/item/item-1000227013/
ROBOT魂に「フェニックスガンダム」が登場!
「フェニックスガンダム」の特徴的なシルエットとカラーリングを再現。全高約150mm。
肩に装着されている大ボリュームのウイングはフレキシブルに可動。一部パーツ差し替えにより、バード形態に変形可能。また、パーツを交換することにより突撃状態も再現。各種武装が付属し、Gジェネレーションの戦闘シーン再現が可能。
(商品ページより)

ゲーム「SDガンダムGジェネレーションF」(PS)にて初登場した、どの世界観にも属さないGジェネシリーズオリジナルの機体「フェニックスガンダム」が、ROBOT魂よりリアル頭身となって商品化となります。ガンプラではすでに発売されていますが、こちらはSD等身の商品となっています。(下画像)
“どの世界観にも属さない”機体となっていますが、宇宙世紀などでおなじみのファンネル(フェザーファンネル)や、「∀ガンダム」などのナノマシンを用いて自己修復を行えるナノスキン装甲、そして見た目や機体名からも予想がつく「ウイングガンダム」にも似たバード形態に変形可能…などといった、歴代ガンダムシリーズの機体の特徴を兼ね備えた高性能モビルスーツです。
この商品を機に、ROBOT魂シリーズでのGジェネオリジナル機体(リアル頭身)の商品化が続くかもしれませんね。発売されるとなれば、おそらく第2弾はザンスカール軍が奪取したミノフスキードライブの技術を基に開発された機体「ザンスパイン」ではないでしょうか?(下参考画像)
それにしてもリアル頭身になると…シロッコじゃなくても「落ちろ、蚊トンボ!」と言いたくなるような、線の細い機体ですね💧
画像

参考画像

・期間中「ROBOT魂 <SIDE MS> フェニックスガンダム」を予約いただいた方全員に『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』のアプリ内で利用可能な「SSR フェニックスガンダム(能力解放)」 「称号:ROBOT魂」「プレミアムガシャチケット×3」が入手できるプロモーションコードをプレゼント。
■キャンペーン参加方法:
「ROBOT魂 <SIDE MS> フェニックスガンダム」を期間内に予約された方、全員にプロモーションコードが送付されます。
■ご予約受付期間:2025年4月18日(金)16時~6月1日(日)23時59分
■プロモーションコード送付方法:
プレミアムバンダイに登録のメールアドレス宛に送付されます。
■プロモーションコード送付タイミング:2025年6月より順次送付予定
※諸般の事情により送付が遅れる可能性があります。
■プロモーションコード特典内容:
・「SSR フェニックスガンダム(能力解放)」(ゲーム内で入手できる「SSR フェニックスガンダム(能力解放)」と同一のユニットです。)
・「称号:ROBOT魂」(プロモーションコード限定の称号です。)
・「プレミアムガシャチケット×3」(ゲーム内のプレミアムガシャを引くことができるチケットです。)
注意事項、その他詳細は商品ページにて、ご確認ください。
【予約】プレミアムバンダイにて「EXPO2025 ROBOT魂 <SIDE MS> EX-001 グラスフェザー」、予約受付開始!

プレミアムバンダイ限定品
EXPO2025 ROBOT魂 <SIDE MS> EX-001 グラスフェザー
■価格:9,350円(税込)■発送:2025年7月予定
■商品ページ→https://p-bandai.jp/item/item-1000223642/
大阪・関西万博「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」にて登場する「EX-001 グラスフェザー」がROBOT魂で登場!
別売りの「EXPO2025 ROBOT魂 <SIDE MS> RX-78F00/E ガンダム」に取り付けることで、「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」の映像に登場するグラスフェザー装備の状態を再現可能。ソーラーパネル部分にはクリアパーツを採用。
バックパックのアームは多関節で可動し、新規装備の「ビーム溶接ガン」は展開状態と収納状態の2種類が付属。
(商品ページより)
※本商品に「EXPO2025 ROBOT魂 <SIDE MS> RX-78F00/E ガンダム」本体は付属しません。
●関連商品
【予約】プレミアムバンダイにて「METAL ROBOT魂 <SIDE MS> 白いガンダム【2次:2025年10月発送分】」、予約受付開始!

プレミアムバンダイ限定品
METAL ROBOT魂 <SIDE MS> 白いガンダム【2次:2025年10月発送分】
■価格:19,800円(税込)■発送:2025年10月予定
■商品ページ→https://p-bandai.jp/item/item-1000228463/
劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』で衝撃的に公開された「白いガンダム」が、鹵獲直後の連邦カラーでMETAL ROBOT魂に登場!「シャア」が操るトリコロールガンダムの衝撃を完成品フィギュアで追体験しよう!
(商品ページより)

※コメントには『GQuuuuuuX』に関するネタバレが含まれます。ご注意ください。
一応、この白いガンダムの型式番号は「RX-78-02」ですので、よく知る“あの”白いガンダムなんですね…。早々とシャアに奪取され、以降は「赤いガンダム」(型式番号は「gMS-α」)となりましたので、おそらくこのトリコロールカラーVer.は、一話のみの登場かもしれません…。
「赤いガンダム」となってからは敵軍から、“連邦の白い悪魔”ならぬ、“ジオンの赤い悪魔”なんて呼ばれたりもしたのでしょうか?いや、悪魔ではなく彗星だから“ジオンの赤い彗星”か…って、これじゃ今まで通り💧
…というわけで、この「白いガンダム」、出番が少ないからプレバン限定品なんですね…。
【予約】プレミアムバンダイ他にて、食玩フィギュア「MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.10」、予約受付開始!

※プレミアムバンダイ限定品ではありません。
プレミアムバンダイ
MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.10(10個入)
■価格:7,150円(税込)■発送:2025年9月予定
■商品ページ→https://p-bandai.jp/item/item-1000228295/
組立済み可動ユニット“MOBILITY JOINT”を搭載した食玩ガンダムシリーズ。『MOBILITY JOINT GUNDAM』。 MOBILITY JOINTと各種パーツ&シールで完成するプラ製アクションモデルです。 『機動戦士ガンダムΖΖ』より 「ZZガンダム」「キュベレイ」「リック・ディアス(クワトロ・バジーナ機)」「リック・ディアス」の4機のMSをラインナップ。 ZZガンダムは「合体」を採用し、コア・トップとコア・ベースを組み合わせることで大ボリュームのZZガンダムが完成します。 さらにEXパーツにより各種形態への武装強化が可能。全8種で展開。
(商品ページより)
●全8種
1.ZZガンダムA(コア・トップ)
2.ZZガンダムB(コア・ベース)
3.キュベレイ
4.リック・ディアス(クワトロ・バジーナ機)
5.リック・ディアス
6.ZZガンダム用EXパーツ
7.キュベレイ用EXパーツ
8.リック・ディアス用EXパーツ
一般店頭発売
MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.10
■価格:1箱715円(税込)■発売日:2025年9月
■商品ページ→https://www.bandai.co.jp/candy/gundam/mobilityJoint/10/
●関連ページ
■バンダイ キャンディ スタッフBLOG「【MOBILITY JOINT GUNDAM】最新弾もついにVOL.10!『機動戦士ガンダムZZ』から「合体」するあのMSが登場!4/18(金)から受注開始!」ページ
→https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20250417_gundam
【発売】『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』にフォーカスしたラインナップ!食玩フィギュア「機動戦士ガンダム GフレームFA 第08MS小隊 SPECIAL SELECTION」、2025年4月14日(月)発売!

一般店頭発売
機動戦士ガンダム GフレームFA 第08MS小隊 SPECIAL SELECTION
■価格:1箱748円(税込)■発売日:2025年4月14日
■商品ページ→https://www.bandai.co.jp/candy/gundam/gframe/faSs01/
●全4種
1.ガンダムEz8 アーマーセット
2.ガンダムEz8 フレームセット
3.陸戦型ガンダム アーマーセット
4.陸戦型ガンダム フレームセット
5.グフ・カスタム アーマーセット
6.グフ・カスタム フレームセット
7.陸戦型ジム アーマーセット
8.陸戦型ジム フレームセット
【予約】プレミアムバンダイにて食玩フィギュア「機動戦士ガンダム GフレームFA RX-78F00/E ガンダム【プレミアムバンダイ限定】」・「FW GUNDAM CONVERGE RX-78F00/E ガンダム【プレミアムバンダイ限定】」、予約受付開始!

プレミアムバンダイ限定品
機動戦士ガンダム GフレームFA RX-78F00/E ガンダム【プレミアムバンダイ限定】
■価格:6,985円(税込)■発送:2025年9月予定
■商品ページ→https://p-bandai.jp/item/item-1000226401/
MS(モビルスーツ)が持つフォルムの美しさとポージングの楽しさ、そのどちらも堪能できる食玩「GフレームFA」に、 大阪・関西万博「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」で展示されている「RX-78F00/E ガンダム」が登場! パーツの差し替えにより、実物大ガンダム像の状態と、新作映像『GUNDAM: Next Universal Century』で見られるグラスフェザーを装備した状態をそれぞれ再現可能!
(商品ページより)

プレミアムバンダイ限定品
FW GUNDAM CONVERGE RX-78F00/E ガンダム【プレミアムバンダイ限定】
■価格:4,950円(税込)■発送:2025年9月予定
■商品ページ→https://p-bandai.jp/item/item-1000226402/
GUNDAM NEXT FUTURE PAVILIONで展示されている「RX-78F00/E ガンダム」がFW GUNDAM CONVERGEに登場!
(商品ページより)

大阪・関西万博「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」内にて上映されている新作映像作品『GUNDAM: Next Universal Century』に登場する、グラスフェザー装備の「RX-78F00/E ガンダム」が食玩フィギュアからも2種類が登場となります。
ガンプラ、ENTRY GRADEのグラスフェザー(単体)では、お手頃価格ということでグラスフェザーのソーラーパネル部分がクリアパーツではなく、ホイルシールのみでの再現になっていたり、アームの内側は、かなりの肉抜き穴が目立ちましたが、2商品ともソーラーパネルは立体的に再現、アームに関しては「GフレームFA」では穴はあるもののデザインの一部として落とし込んだアレンジ、CONVERGEでは思い切って省略…となっています。
各種ガンプラやROBOT魂、今後発売される超合金など様々な「RX-78F00/E ガンダム」の商品があり価格と完成度、どのあたりを重視するか迷うところですが、ソーラーパネルをシ-ルで再現というのはチョット…チョットチョットです💧
【登場】プライズアイテム「『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』 インフィニットジャスティスガンダム弐式ヘッド型スピーカー」、2025年4月15日(火)より順次登場!
プライズ
『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』 インフィニットジャスティスガンダム弐式ヘッド型スピーカー
■2025年4月15日(火)より順次登場予定 ■商品仕様:約17cm
『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』に登場するインフィニットジャスティスガンダム弐式のヘッド型スピーカーが登場!
本体に内蔵したスピーカーの両サイドが左右に開きます。
●全1種
【発売・予約】「ガンダム関連書籍」各種、発売&予約受付中!

書籍
■価格:792円(税込)■発売日:2025年4月17日
四面楚歌へと陥った孤独な少女、最前線を越えて──。
亡き友の復讐を果たすため、“RUST”を強奪しキャリフォルニアベースから脱走したレミア。彼女は助けを求めて無政府主義者が集う町へ向かうが、その道中には連邦の罠が待ち受ける! さらにジオンの追っ手も参戦し混戦と化す戦場。そして、遂に敵としてレオと再会してしまう事に!! 眼前に佇むのは真の敵か、それとも──!?
(商品ページより)

書籍
■価格:1,980円(税込)■発売日:2025年4月14日
★「モビルスーツの教科書」シリーズ第4弾『機動戦士ガンダムSEEDシリーズ編』! ★キラ、アスラン、シンが駆る主要機からマニアックな機体まで、SEEDの世界を彩ったモビルスーツを徹底解説!
本書は「ガンダム モビルスーツの教科書」シリーズの第4弾。舞台を“宇宙世紀”から“コズミック・イラ”に移し、『機動戦士ガンダムSEED』シリーズで活躍したモビルスーツを徹底解説します。武装、デザイン、バリエーションなど、あらゆる項目を基礎から応用まで解説するファン必携の一冊です!
また、SEEDシリーズのモビルスーツをより深く理解するため、「年表で振り返る コズミック・イラの世界」「ザ・MSパイロットファイル」「モビルスーツ関連用語集」も掲載しています。
(商品ページより:一部抜粋)

書籍
■価格:800円(税込)■発売日:2025年4月25日
GQuuuuuuX、TVアニメ絶賛放送中!
トレンド席巻! スタジオカラー×サンライズで送る『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』、
地上波にてTVアニメ絶賛放送中!! 今号はTVアニメキービジュアルを使用したスペシャル表紙!
特別付録:美樹本晴彦が描く小説版『機動戦士ガンダム』B3ポスター!
・超大型企画ついに解禁! 『機動戦士ガンダムエイト』鴨志田一×高木秀栄
・待望の連載再開、一挙60p! 『機動戦士ガンダム 水星の魔女 ヴァナディースハート』東條チカ×米山昂
・春のファッションコーディネート! ガンダム×ハロー! プロジェクト第1弾グラビア!
・ムーンガンダム14巻発売記念、福井晴敏ロングインタビュー!
・ついに開幕! 大阪・関西万博 GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION大紹介
(商品ページより)

書籍
■価格:836円(税込)■発売日:2025年4月25日
シャア、アムロ、ミネバ……戦場と化した南極でユッタに訪れる試練とは!?
シャア、アムロ、ミネバ……戦場と化した南極でユッタに訪れる試練とは!?
南極の地で衝突するロンド・ベルとネオ・ジオン。そこにルオ商会の精鋭部隊・紅棍が参戦し、ミネバのいる南極基地を強襲。救出目的とは思えぬその行動を止めに入ったアムロに対し、紅棍のザジ大人が牙を剥く…!!
(商品ページより)
【予約】巻頭特集:模型工具の選び方「 (2025年4月24日発売)」、予約受付中!

書籍
■価格:1,320円(税込)■発売日:2025年4月24日
巻頭特集
模型工具の選び方
5月号のエアブラシに続いて、次号の特集では4月から始まる新生活を応援するための「工具」を大フィーチャー! 基本ツールであるニッパーとナイフとヤスリ、あると便利なピンセットからピンバイス・ドリル。そしてディテールアップのためのタガネ・彫刻刀など、初心者から経験者まで必須の定番のアイテムと、最新技術が盛り込まれた新商品まで一挙にご紹介します。もちろんHJモデラーによる使い方のレクチャーも収録!
もうすぐはじまる“模型”新生活を新しい道具で彩ってみませんか?
(商品ページより)
【予約】「月刊 (2025年4月24日発売)」、予約受付中!

書籍
月刊
■価格:980円(税込)■発売日:2025年4月24日
■楽天 ホビー・ランキング(フィギュア)

■Amazon
