【ガンプラ改造】GSB-19「ピーチ姫専用 モビルドール ピーチ」

ガンダム スクラッチ ビルディング タイトル画像

楽天 ホビー(プラモデル・模型→ロボット)ランキング

Amazon

Amazon 売れ筋ランキング
→Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(プラモデル・模型)

バンダイスピリッツ 1:144 スケールプラスチックキット “ハイグレード ビルドダイバーズ:R” モビルドール メイ改造

「モビルドール ピーチ」

制作・文 / IRON FOX

 久しぶりにPS4のオンラインゲーム「FALL GUYS(フォールガイズ)」をプレイしています…アイアンフォックスです。

 何十人もの、こんなキャラクター(下画像↓)が、跳んで掴んで落とし合いながらミニゲームをクリアーして進んでいくゲームです。

『FALL GUYS』プレイヤーキャラ
『FALL GUYS』プレイヤーキャラ

 いろいろな有名キャラクターとコラボした、お着替えコスチュームもあるのですが、このキャラクターのシルエットはまさに…サク!サクサク描けるからサク!ではないでしょうか?

 望みは左舷の弾幕より薄いですが、いつかサクになれる日を夢見ています…。(ちなみにこのゲームは「PS+」に加入していなくても遊べます。これ大事です☆)

『FALL GUYS』「サク」コラボお着替え(妄想) 画像
『FALL GUYS』「サク」コラボお着替え(妄想)

 …というわけで、今回はキノコ王国の姫ではありますが、だいたいさらわれていてお城をお留守にしている「スーパーマリオシリーズ」のヒロイン、ピーチ姫の専用機「モビルドール ピーチ」になります。いつも助けられてばかりのピーチ姫が、今度はマリオを助けるために立ち上がるというわけです。

 ここしばらく「ガンダム×スーパーマリオ」コラボ作品を多数、制作してきましたが、いよいよ「スーパーマリオワールド」としては最後のキャラクターとなります。(ワールドとしては?😏)

  最初はロングスカートも作ろうか悩みましたが「メイ」と同じく、アクション重視の動き回る機体ということにして今回は作りませんでした。オプション装備という形でスカート姿のピーチの制作も考えていますが、それはまた別の機会に…。それでは写真のほうをご覧くださいませ。

モビルドール ピーチ 画像1ページ目
モビルドール ピーチ 画像2ページ目

各部説明

 それでは各部の説明をしたいと思います。「HG モビルドール メイ」をベースにした説明になっております。

■頭部

 今回もっとも手を加えた箇所になります。ピーチ姫の髪型に近づけるため「メイ(MS状態)」の頭頂部や頬横の必要ない部分をニッパーでカットし、ピーチ姫の髪がはねている部分は「HG ゼータプラス」シールドの小さな翼パーツを取り付けて表現しました。

 続いて後ろ髪ですが「メイ」の髪型は長めのツインテールのようになっているので真ん中の空間が出来ている箇所に、ピーチ姫の髪型に近づけるためだけではなく役割を持たせるためファンネルラックという形で「ビルダーズパーツHD ファンネル」のパーツを後頭部に取り付けエポキシパテで形を整えました。両外側の髪のはねた部分、4箇所は「HG Sガンダム」肩横の翼パーツ(赤い翼)です。

 王冠は「ゼータプラス」肩アーマーを4つ(2体分)使用し、それぞれに宝石(赤・水色)として、コトブキヤの「M.S.G 丸モールド」を貼り付けました。そして中心には「HG ロト」付属のメガ・マシン・キャノンの先端部分を取り付けてあります。イヤリングは、ボールジョイントのパーツを接着面だけ少し削って取り付けました。

■体

 ピーチ姫の胸のペンダントの位置に「メイ」の上腕部に装備されているビームシールド発生装置を取り付けました。もちろん胸の位置でもビームエフェクトパーツを使用してシールド発生状態も再現可能です。位置的に目の前なんで顔、溶けちゃいそうですが…💧

■腕部

 意外と改造してある腕部ですが、まず肩はシルエットを近づけるため「HG ガンキャノン」のものに変更し、その肩には「ビルダーズパーツHD スパイク」の基部の部分を取り付けました。肘から先の部分は「メイ」は先に向かって広がっている形状なので向きを逆に取り付けることにしました。手首は、ピーチにピースをしているポーズを取らせたかったので「HG ノーベルガンダム」のものに変更しました。♪好きな人が優しかったんですね?

■脚部

 脚部は、足首すぐ下の靴の出っ張りをカットしました。以上です…。

■武装

 「メイ」の装備である「ビームハンドガン」をピーチにも使用しました。ただし銃口の部分は「ビームハンドガン」のパワーアップアイテムである、頭部の王冠(内部に4連装マシン・キャノン)と合体させるために「HG ガンタンク」腕部先端の4連装ボップ・ミサイル・ランチャー(そんな名前だったのか…💧)の1つを切り離して取り付けました。

 そしてもう1つの武器は、もともと攻撃方法があまりないピーチ姫(「スーパーマリオU.S.A」では野菜を引っこ抜いて投げ飛ばしていましたが…💧)に、どういった武器を持たせようか…ということで思いついたのが「スーパーマリオブラザーズ(初代)」のゲームの中でクッパの背後にあった、マリオが手に取ると足場が崩れ落ちる「金の斧」…。

 (ここから妄想→)この斧をモチーフとし、クッパ軍が開発を進めていたMS用近接武器を捕らわれの身であったピーチ姫が、王冠の宝石の力を取り戻したことによって起動した伝説のピンク色のモビルドール(ピンクドール)の力を借りて奪い取り、開発中であったこの武器を”キノコ王国、驚異のメカニズム”で完成させたのが、この最強武器「ゴールデンアックス」なのである。(お付き合い、ありがとうございました。)

 昔、楽しさ∞セガ・エンタープライゼス(SEGA)が発売した同名の「ゴールデンアックス(戦斧)」という、主人公ムキムキ、女戦士もムキムキ、ドワーフまでもムキムキのファンタジーアクションゲームがあり、メガドライブ版をプレイしまくっていたことを今、思い出しました。たしか2人同時プレイだとプレイヤー同士に当たり判定があり、斬られたらもちろん斬り返して…って何の話でしたっけ?😔

 言い忘れてました…。この斧自体は、ビルダーズパーツ「システムウェポン 002」のヒートホークのパーツを組み合わせて作りました。(ガンダムベース限定として再販されましたが、今も売っているのでしょうか?)

 そして武装が、もう一つあることを思い出しました…。後ろ髪が左右に開き、ファンネルが収納されていたことを…💧

カラーレシピ

 GSIクレオスのミスターホビーを使用。(スミ入れのみタミヤエナメルカラーを使用。)

●光沢カラーにはフラットベース(つや消し剤)を混ぜています。

全体「ピンク①」=ピンク

首元・股間周辺「ピンク②」=ピンク+レッド(少量)

各部「水色」=スカイブルー

各部「赤」=ガンダムカラーMSレッド

各部「グレー」=ガンダムカラーMSグレージオン系

顔・腕部・ビームハンドガン「ホワイト」=ガンダムカラーMSホワイト

頭部「イエロー」=ガンダムカラーMSイエロー

王冠・武器「金」=ゴールド(金)

●塗装後、タミヤエナメルカラーのセミグロスブラック(エナメル溶剤で薄めたもの)で全体にスミ入れ→トップコート(半光沢)→塗装後、ツインアイ・王冠宝石(赤・水色)・イヤリング・ペンダント部分のみ筆塗りでクリアー(透明)を塗装。

■デカール

 デカールを貼る位置は例によってPS4ゲーム「ガンダムブレイカー3」を参考にしたのですが、もちろん「モビルドール メイ」は登場していないので一番体型が近い「ノーベルガンダム」のデカールの形と位置を参考にしました。目にも瞳に見えるように白の二重丸のデカールを貼っています。使用したデカールは主に「MG ユニコーンガンダム」、「MG サザビーVer.Ka」などです。

楽天 ホビー(ゲーム)ランキング

Amazon

Amazon 売れ筋ランキング
→Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(ゲーム)
モビルドール ピーチ 画像3ページ目

ギャラリー

モビルドール ピーチ 画像1
モビルドール ピーチ 画像2
モビルドール ピーチ 画像3

最後に…

 「スーパーマリオワールド」コラボシリーズとして、たくさんの機体を制作してきましたが、はじめはマリオカラーのターンエーガンダム1体で終わるつもりだったので、まさかこんなに多く作ることになるとは夢にも思いませんでした。

 夢にも…はチョット言いすぎなので、予想外でした…ぐらいかな?予想ガイ?予フォーガイ?フォールガイズ!?オッオッオー

 フォールガイズのプレイヤーキャラ(名前は???)にも愛着がわいてきたので、いつか「ガンダム×フォールガイズ」の作品も作ってみたいですね。あのプニプニキャラクターをどのキットで作ればいいのか、全く思いつきませんが…💧

 さて次回作の予定は、「スーパーマリオワールド」コラボはいったん終了になりますが「スーパーマリオブラザーズ(初代)」コラボ作品といたしまして、またもや『∀ガンダム』登場の機体を改造した作品をご紹介したいと思います。改造を…というよりはアイデアをぜひ見ていただきたい作品となっておりますので、楽しみにお待ちください。それではまた…☆

■ボックスアート

モビルドール ピーチ ボックスアート画像

■関連記事

■関連商品

「これもピーチ…。」

訳あり 桃 山形県産 白桃 品種おまかせ約2kg玉数おまかせ) 8月下旬〜9月上旬順次発送 送料無料※一部地域は別途送料 pc05

価格:2,480円
(2022/9/20 00:02時点)
感想(284件)

楽天 ホビー(フィギュア)ランキング

Amazon

Amazon 売れ筋ランキング
→Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(フィギュア・コレクタードール)