
■楽天 ホビー・ランキング(模型・プラモデル→ロボット)

■Amazon

ニュース一覧
- 【発売】『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』より「Figure-rise Standard ニャアン」、本日2025年7月26日(土)発売!(新規画像公開)
- 【情報】ガンダムベース福岡にて「HG 1/144 ガンダムベース福岡限定 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ(デストロイモード)(最終決戦仕様)Ver.GSF【クリアカラー】」、2025年8月8日(金)発売!
- 【情報】ガンダムベースにて「限定ガンプラ」各種、2025年8月発売!
- 【発売】GUNDAM SIDE-Fにて「ENTRY GRADE 1/144 νガンダム(アクシズ・ショックイメージカラー)」、本日2025年7月26日(土)先行販売開始!
- 【発売】ガンダムベース各店にて「MG 1/100 グフ Ver.2.0[クリアカラー]」・「HG 1/144 ガンダムMk-Ⅲ[クリアカラー]」、本日2025年7月26日(土)発売!
- 【発表】上位ランキングアイテムの中から再販もされるファン投票「MG決選投票2025」、2025年7月23日(水)より一次投票で選ばれた上位20アイテムを対象とした決選投票が開始!
- 【情報】『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』より「GUNDAM UNIVERSE gMS-α RED GUNDAM(赤いガンダム)」、2025年8月1日(金)予約受付開始!
- 【情報】構造・外観全てに新要素を盛り込み、全く異なるコンセプトで生まれ変わった最強のフリーダム「METAL BUILD フリーダムガンダム CONCEPT 2」、来週2025年8月1日(金)再販予約受付開始!
- 【発売】『機動戦士ガンダム』第29話「ジャブローに散る!」での「シャア専用ズゴック」と「ジム」の名シーンを再現!未塗装半完成キット「RMS Gストラクチャー 機動戦士ガンダム 【GS01M】ジャブローに散る!(マテリアルカラーエディション)」、2025年7月下旬発売!
- 【情報】メガホビ+Plus「メガハウス新作フィギュア情報」ページにて、ガンダム関連などのイベント展示・8月予約開始・企画進行中商品の新情報公開!
- 【予約】プレミアムバンダイにて「ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E. MS MUSEUM」シリーズ第2弾!「ROBOT魂 <SIDE MS> YMS-09 プロトタイプ・ドム ver. A.N.I.M.E. ~MS MUSEUM~」、予約受付開始!
- 【予約】プレミアムバンダイにて、TV放映30周年『新機動戦記ガンダムW』より「METAL ROBOT魂 <SIDE MS> ウイングガンダム」・「S.H.Figuarts ヒイロ・ユイ」、予約受付開始!
- 【予約】プレミアムバンダイにて「リンクトラベラーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』ノ世界 マチュコーディネートセット【プレミアムバンダイ限定】」、予約受付開始!
- 【情報】EXパーツと合わせることにより「ガンダム」にも換装可能となる「Gスカイ」・「Gブル」を収録!食玩フィギュア「MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.11」、2026年1月発売!
- 【情報】ランバ・ラル・セイラ・マス他、収録!食玩フィギュア「bitlot ガンダム」第2弾、2025年12月発売!
- 【予約】プレミアムバンダイにて『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』より「FW GUNDAM CONVERGE デスティニーガンダムSpecII&ゼウスシルエット」・「FW GUNDAM CONVERGE デスティニーガンダムSpecII」、予約受付開始!
- 【予約】ガシャポンオンラインにて“カプセルの中に入った図鑑”がコンセプト、非可動デフォルメコレクションフィギュアシリーズ『CAPSULE INDEX』第2弾「機動戦士ガンダム CAPSULE INDEX 02」、予約受付開始!
- 【発売】ガンダム関連書籍、各種発売!
- 【発売】巻頭特集:筆塗りでガンプラを極める!「月刊ホビージャパン 2025年9月号」、2025年7月25日(金)発売!
- 【発売】巻頭特集:いつもお世話になっております。GSIクレオス様2「月刊モデルグラフィックス 2025年9月号」、2025年7月25日(金)発売!
- 【情報】木ドラ24『量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲-』、次週(第5話)登場プラモデルは…?
【発売】『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』より「Figure-rise Standard ニャアン」、本日2025年7月26日(土)発売!(新規画像公開)

一般店頭発売
Figure-rise Standard ニャアン
■価格:4,180円(税込)■発売日:2025年7月26日
■商品ページ→https://bandai-hobby.net/item/01_5953/
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(ジークアクス)より、「ニャアン」がFigure-rise Standardシリーズにラインアップ!
■豊富な表情はタンポ印刷済みパーツ1種と、水転写式デカール用パーツ3種が付属。
■髪のハイライトはパーツ分割により再現。
■制服の差し替えパーツや、アクション用スカートパーツが付属。
■リュックは着脱が可能。
■コンチが付属。
■スマホパーツと専用の持ち手、イヤホン、サングラスパーツが付属。
(商品ページより)
画像①

(エンディミオン・ユニット覚醒時)
Figure-rise Standardシリーズより、マチュに続きニャアンが発売となります。高い身体能力、後先考えない本能的な行動、耳の付いたパイロットスーツのヘルメット、瞳の色、そして名前…という猫キャラ、ニャアン…物語中盤からはシュウジに“まっしぐら”でしたね。
先頃、S.H.Figuartsシリーズのニャアンも予約開始されましたが、デザインに関してはどちらも設定画に忠実な造りであり、大差はないように見えます。髪と肌の色味が多少違う程度でしょうか…。髪の色が違う部分(キューティクル)は別パーツのため、はめ込みの段差が少し気になりますが、色分けのためなので仕方ないですね…。
付属品はS.H.Figuarts版よりも多く、リュック・イヤホン・制服差し替えパーツなどはFigure-rise Standardにしか付いていません。(ギャグマンガのように驚く姿を再現できる表情パーツがイイですね。)新規の商品画像には映っていませんが、こちらも小型ロボ「コンチ」が付属しています。(下画像①)
そして、いよいよ来週8月2日(土)には、ニャアンの機体「HG GFreD(ジフレド)」(下画像➁)が発売されます。主役機「HG GQuuuuuuX」は、Amazonや家電量販店でも普通に購入できるほど潤ってきましたが「GFreD」は、しばらくそうはいきませんね。…顔と色が違うだけなのに💧(細かく言えば、肩アーマーと背部ブースターの一部も少し違います…。)

画像➁

●関連ページ
■ガンダムベース STAFF BLOG「【新商品紹介】「Figure-rise Standard ニャアン」レビュー!」ページ
→https://www.gundam-base.net/staffblog/71079.html
【情報】ガンダムベース福岡にて「HG 1/144 ガンダムベース福岡限定 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ(デストロイモード)(最終決戦仕様)Ver.GSF【クリアカラー】」、2025年8月8日(金)発売!

ガンダムベース福岡
HG 1/144 ガンダムベース福岡限定 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ(デストロイモード)(最終決戦仕様)Ver.GSF【クリアカラー】
■価格:4,400円(税込)■発売日:2025年8月8日
■商品ページ→https://www.gundam-base.net/products/details.php?path=01_6835
『GUNDAM SCRAMBLE in FUKUOKA』に登場するガンダムベース福岡限定カラーのユニコーンガンダム ペルフェクティビリティがクリアカラーになってHGで登場!
■サイコフレームの成形色には鮮やかなクリアグリーンを採用!
■ハイパー・ビーム・ジャベリンに加え、アームド・アーマーBS、VN、XC、DEが付属!
■アームド・アーマーBSは展開形態と収納形態を選択可能!
(商品ページより)
※本商品はガンダムベース福岡でのみの販売となります。
※本商品に関しては、ガンダムベース他店舗やガンダム関連イベントでの販売を今後検討される可能性があります。
【情報】ガンダムベースにて「限定ガンプラ」各種、2025年8月発売!
イベント限定品
HG 1/144 MSN-04Ⅱ ナイチンゲール[クリアカラー]
■価格:8,800円(税込)■発売日:2025年8月8日
■商品ページ→https://www.gundam-base.net/products/details.php?path=01_6837
「HGUC 1/144 ナイチンゲール」がクリアカラーになって登場!
■モノアイは回転可動が可能。特徴的なコクピットブロックの形状も再現。
■ファンネルバインダーは付け根の各部が可動し、バインダーの展開・折りたたみが可能。ファンネルは個別で取り外せる。
■フロントスカート裏のマニピュレータ(隠し腕)の可動を再現。隠し腕にはビーム・サーベルを取り付け可能。
(商品ページより)
イベント限定品
MG 1/100 ジャスティスガンダム[CROSS CONTRAST COLORS / CLEAR GREEN]
■価格:7,150円(税込)■発売日:2025年8月16日
■商品ページ→https://www.gundam-base.net/products/details.php?path=01_6679
「CROSS CONTRAST COLORS」よりMG 1/100 ジャスティスガンダムが登場!
胸部や翼部分のグリーンのクリアカラー、本体装甲のイエロー、そして背面やシールド部分などにあしらった高級感あるゴールドのメタリックカラーのコントラストに鏡面銀を活用した雷のようなデカールが走る、まさしく稲妻を想起させる仕上がり。
■ソリッド、クリア、メタリックなどの様々な素材を組み合わせたカラーリング演出に注目。
■煌びやかな鏡面水転写デカールが付属。
■ポージングに最適なクリアグリーンのアクションベースが付属。
(商品ページより)
イベント限定品
MG 1/100 フリーダムガンダム Ver.2.0[CROSS CONTRAST COLORS / CLEAR BLUE]
■価格:6,820円(税込)■発売日:2025年8月16日
■商品ページ→https://www.gundam-base.net/products/details.php?path=01_6678
「CROSS CONTRAST COLORS」よりMG 1/100 フリーダムガンダム Ver.2.0が登場!
胸部や翼部分のグリーンのクリアカラー、本体装甲のイエロー、そして背面やシールド部分などにあしらった高級感あるゴールドのメタリックカラーのコントラストに鏡面銀を活用した雷のようなデカールが走る、まさしく稲妻を想起させる仕上がり。
■ソリッド、クリア、メタリックなどの様々な素材を組み合わせたカラーリング演出に注目。
■煌びやかな鏡面水転写デカールが付属。
■ポージングに最適なクリアグリーンのアクションベースが付属。
(商品ページより)
※ガンダムベース、およびガンダムベースサテライト各店、ガンダムベースアネックス新千歳空港店にて事前抽選による入店制限が行われています。
事前抽選の申し込み・詳細は下記ページにてご確認ください。
ガンダムベース東京店・ガンダムベース福岡店・GUNDAM SIDE-F・ガンダムベースアネックス 新千歳空港店
■対象店舗:ガンダムベース東京店・ガンダムベース福岡店・GUNDAM SIDE-F・ガンダムベースアネックス 新千歳空港店
■「THE GUNDAM BASE東京・福岡・ANNEX新千歳空港・GUNDAM SIDE-Fの入店における事前抽選実施のお知らせ」ページ
→https://www.gundam-base.net/news/63785.html
ガンダムベースサテライト仙台店・名古屋店・京都店・広島店
■対象店舗:ガンダムベースサテライト仙台店・名古屋店・京都店・広島店
■「THE GUNDAM BASE SATELLITE各店の入店における事前抽選実施のお知らせ」ページ
→https://www.gundam-base.net/news/68327.html
【発売】GUNDAM SIDE-Fにて「ENTRY GRADE 1/144 νガンダム(アクシズ・ショックイメージカラー)」、本日2025年7月26日(土)先行販売開始!

GUNDAM SIDE-F
ENTRY GRADE 1/144 νガンダム(アクシズ・ショックイメージカラー)
■価格:1,540円(税込)■発売日:2025年7月26日
■商品ページ→https://www.gundam-base.net/products/details.php?path=01_6745
※ガンダムベースでの発売は未定です。

(アクシズ・ショックイメージカラー)
「ジェガン」・「ギラ・ドーガ」・「ジムⅢ」…とアニメ『逆襲のシャア』終盤にて、巨大隕石アクシズを押し返そうとする場面を再現できる「アクシズ・ショックイメージカラー」商品が発売されてきましたが、ついに真打登場!「νガンダム」が本日発売となります。
劇中の場面では、すでにビーム・ライフルやシールド、それにフィン・ファンネルも装備していない状態ですので、フィン・ファンネルが付属していないENTRY GRADEシリーズの「νガンダム」いうのは、まさに適した商品…そして、お財布にも優しい☆
しかし、お手頃価格のENTRY GRADEシリーズと言っても、ガンプラの出来はHGと比べて全く遜色ありません。むしろあとに発売されたENTRY GRADEシリーズのほうが、デザインがさらにブラッシュアップされ、作りやすく、お手頃価格となれば言うことありません。1つだけ言わせてもらえるならば、名場面を再現するということで、新規造形にはなりますが「サザビー」のコックピットをつかむハンドパーツも欲しいところですね💧(ラメ入りクリアグリーンカラーのアクションベースも付いたDX版…期待しています。)
●関連ページ
■ガンダムベース STAFF BLOG「【新商品紹介】「ENTRY GRADE 1/144 νガンダム(アクシズ・ショックイメージカラー)」レビュー!」ページ
→https://www.gundam-base.net/staffblog/70778.html
【発売】ガンダムベース各店にて「MG 1/100 グフ Ver.2.0[クリアカラー]」・「HG 1/144 ガンダムMk-Ⅲ[クリアカラー]」、本日2025年7月26日(土)発売!
イベント限定品
MG 1/100 グフ Ver.2.0[クリアカラー]
■価格:5,280円(税込)■発売日:2025年7月26日
■商品ページ→https://www.gundam-base.net/products/details.php?path=01_6680
●関連ページ
■ガンダムベース STAFF BLOG「【新商品紹介】「MG 1/100 グフ Ver.2.0 [クリアカラー]」レビュー!」ページ
→https://www.gundam-base.net/staffblog/70835.html
イベント限定品
HG 1/144 ガンダムMk-Ⅲ[クリアカラー]
■価格:2,860円(税込)■発売日:2025年7月26日
■商品ページ→https://www.gundam-base.net/products/details.php?path=01_6744
●関連ページ
■ガンダムベース STAFF BLOG「【新商品紹介】「HG 1/144 ガンダムMk-Ⅲ [クリアカラー]」レビュー!」ページ
→https://www.gundam-base.net/staffblog/70783.html
【発表】上位ランキングアイテムの中から再販もされるファン投票「MG決選投票2025」、2025年7月23日(水)より一次投票で選ばれた上位20アイテムを対象とした決選投票が開始!

MG決選投票2025 決選投票
中間発表の上位20アイテムのみを投票対象とした決選投票です。決選投票期間中、お一人様につきバンダイホビーサイトから一日一投票、ビルダーズノートから一日一投票の最大二票投票可能。期間中は毎日投票できます。
※決選投票開始時に一次投票による各アイテムの得票数はリセットされます。
※それぞれ1アイテムにつき一投票が上限。
■投票期間:2025年7月23日(水)~7月31日(木)
■注意事項:
※投票は期間中1日につき、お一人様二票まで投票可能。(0時にリセットされます。)
※投票対象は一般店頭販売アイテムになります。(一部アイテムは対象外。)
※ランキング1位、および上位のアイテムは一般店舗、もしくはガンダムベースオンラインショップでの販売が予定されています。
※ガンダムベースオンラインでの販売は抽選販売となる可能性があります。
※再販時期は2026年以降になる可能性があります。
その他注意事項、詳細については下記ページをご確認ください。
■「MG決選投票2025 バンダイホビーサイト」ページ
→https://bandai-hobby.net/site/mg_kessen2025/
ビルダーズノートでの投票については下記ページをご確認ください。
■「MG決選投票2025 ビルダーズノート」ページ
→https://www.gn-app.com/voting-event/mg_kessen2025
■決選投票対象アイテム:





中間発表された上位20アイテムを見ると、やはり押さえておきたいガンダムタイプの機体は多いですね。昨今ではどれも入手困難なキットですが、中でも個人的な感覚としては「パーフェクトガンダム」・「パーフェクトジオング」・「フルアーマーガンダム」・「FAZZ」が、特に手に入りづらい印象があります。(『プラモ狂四郎』関連アイテムばかりですが…。)
今回のMG決選投票は上位アイテムが再販されるということで、人気のある機体が選ばれるという側面、やはり手に入れたいキットを選ぶ傾向が強くなりますね。
それと今回、一般店頭販売のキットが投票対象になっているんですが、リストを見てビックリ…「リゼルC型(ゼネラル・レビル配備機)」も一般店頭販売だったんですね。プレバン臭がプンプンしていますが…💧
【情報】『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』より「GUNDAM UNIVERSE gMS-α RED GUNDAM(赤いガンダム)」、2025年8月1日(金)予約受付開始!

一般店頭発売
GUNDAM UNIVERSE gMS-α RED GUNDAM
■価格:5,500円(税込)■発売日:2026年2月 ■予約開始日:2025年8月1日
■商品ページ→https://tamashiiweb.com/item/15473/
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』より、「赤いガンダム」がGUNDAM UNIVERSEに登場!
GUNDAM UNIVERSEより、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』で活躍した「赤いガンダム」が登場!UNIVERSAL REACTION FRAMEを採用し、劇中再現を可能とする最適解の可動域と遊びやすさを追求!特徴的なデザインを再現し、遊びやすさとスタイリッシュさを両立。
(商品ページより)
●関連商品
【情報】構造・外観全てに新要素を盛り込み、全く異なるコンセプトで生まれ変わった最強のフリーダム「METAL BUILD フリーダムガンダム CONCEPT 2」、来週2025年8月1日(金)再販予約受付開始!

一般店頭発売
METAL BUILD フリーダムガンダム CONCEPT 2
■価格:35,200円(税込)■発売日:2025年12月(再販) ■予約受付開始日:2025年8月1日
■商品ページ→https://tamashiiweb.com/item/13226/
【発売】『機動戦士ガンダム』第29話「ジャブローに散る!」での「シャア専用ズゴック」と「ジム」の名シーンを再現!未塗装半完成キット「RMS Gストラクチャー 機動戦士ガンダム 【GS01M】ジャブローに散る!(マテリアルカラーエディション)」、2025年7月下旬発売!

一般店頭発売
RMS Gストラクチャー 機動戦士ガンダム 【GS01M】ジャブローに散る!(マテリアルカラーエディション)
■価格:5,060円(税込)■発売日:2025年7月下旬
■商品ページ→https://www.megahobby.jp/products/item/4947/
■商品内容:●本体 ●専用マーキングデカール(水転写)1/144ガンプラHGシリーズを気軽にディスプレイ!世界観を楽しめる「Gストラクチャー」シリーズがお求めやすい未塗装半完成キットとして再登場!お手持ちのガンプラHGシリーズと組み合わせて、ジオラマディスプレイを演出!本体は色分けされた成型色構成となっており、パーツは一部組立済み。初心者でも容易に組み立てが可能なほか、塗装や付属のマーキングデカールを用いて、思いのままディテールアップが可能。本編第29話「ジャブローに散る!」でジムとシャア専用ズゴックが繰り広げるおなじみの名シーンをご自身のイメージで再現してお楽しみください。
約160×240×145㎜
(商品ページより)
![]() | RMS Gストラクチャー 機動戦士ガンダム [GS01M]ジャブローに散る!(マテリアルカラーエディション)[メガハウス]《07月予約》 価格:4300円 |

【情報】メガホビ+Plus「メガハウス新作フィギュア情報」ページにて、ガンダム関連などのイベント展示・8月予約開始・企画進行中商品の新情報公開!
■イベント展示:
・ワンダーフェスティバル2025[夏]あみあみホビーキャンプブースにて展示(ガンダム関連商品)


イベントの詳細は下記ページにてご確認ください。
■「あみあみホビーキャンプ」ページ→https://amicamp.jp/2025_summer/
■8月予約開始商品:
・2025年8月予約受付開始!メガハウス新作フィギュア情報(ガンダム関連商品)

■企画進行中商品(ガンダム関連商品):
・企画進行中!メガハウス新作フィギュア情報

■メガホビ+Plus「メガハウス新作フィギュア情報」ページ
→https://megahobbyexpo.jp/new-info/
【予約】プレミアムバンダイにて「ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E. MS MUSEUM」シリーズ第2弾!「ROBOT魂 <SIDE MS> YMS-09 プロトタイプ・ドム ver. A.N.I.M.E. ~MS MUSEUM~」、予約受付開始!

プレミアムバンダイ限定品
ROBOT魂 <SIDE MS> YMS-09 プロトタイプ・ドム ver. A.N.I.M.E. ~MS MUSEUM~
■価格:11,000円(税込)■発送:2025年12月予定
■商品ページ→https://p-bandai.jp/item/item-1000231632/
「ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E. ~MS MUSEUM~」シリーズ第二弾として「YMS-09 プロトタイプ・ドム ver. A.N.I.M.E.」が登場!
モビルスーツのさらなるリアリティを追求し、機体性能を想起させるマーキングをタンポ印刷や塗装で表現。立ち姿に映える新規ディスプレイベースが付属し、あなたの部屋はモビルスーツの博物館となる。
(商品ページより)

「ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E.」シリーズのリブート商品「MS MUSEUM」より「ザク・キャノン」に続き「プロトタイプ・ドム」が商品化となります。通常の「ver. A.N.I.M.E.」シリーズのものと比べると、全体的に格段にトーンを落とした暗めのカラーリングになっています。
ライトグレーの部分は金属感のあるガンメタルに、ミディアムブルーの部分は黒に、そしてライトグレーの大腿部に関してはガンメタルではなく、さらに暗い黒鉄色のような色に変更されており、まさに往年のガンプラMSVシリーズのパッケージイラスト(下画像①)で描かれたリアルタイプカラーといった見た目に様変わりしています。(下画像➁)もはや「ver. A.N.I.M.E.」なのか「ver. R.E.A.L.」なのか、わからないほどです…。
そしてもう一つの大きな違いは、ひと目でわかるマーキングですね。これがあるとないとじゃMSV感が全く違ってきます。もちろん付属の水転写式デカールを自分で貼るわけではなく、タンポ印刷によって、あらかじめ再現されていますので心配いりません。
付属品の中には「量産型ザクⅡ」の右手首パーツやスピードレンチといった、旧ガンプラキットMSVシリーズ「プロトタイプ・ドム」のボックスアート右上に描かれている場面を再現できる、マニアックな“オマケ”も付いています。「おぉぉぉーっ!?」…と思ったアナタ、私と同じアラフィフですね☆
画像①

画像➁

画像右:ROBOT魂 <SIDE MS> YMS-09 プロトタイプ・ドム ver. A.N.I.M.E. ~MS MUSEUM~
【予約】プレミアムバンダイにて、TV放映30周年『新機動戦記ガンダムW』より「METAL ROBOT魂 <SIDE MS> ウイングガンダム」・「S.H.Figuarts ヒイロ・ユイ」、予約受付開始!

プレミアムバンダイ限定品
METAL ROBOT魂 <SIDE MS> ウイングガンダム
■価格:19,800円(税込)■発送:2026年1月予定
■商品ページ→https://p-bandai.jp/item/item-1000231636/
2025年にTV版放映30周年を迎える『新機動戦記ガンダムW』より主人公機「ウイングガンダム」がMETAL ROBOT魂で飛翔する!
「オペレーション・メテオ」によって流星に偽装して地球へ降下された5機のガンダムのうちの1機、主人公「ヒイロ・ユイ」が駆る「ウイングガンダム」をMETAL ROBOT魂で商品化。
TV版の機体デザイン・プロポーションを再現した造形、TV放映当時のセル画を意識した彩色表現、特徴的なバード形態への変形ギミックなど、TV版「ウイングガンダム」の魅力を余すことなく再現。
(商品ページより)

プレミアムバンダイ限定品
S.H.Figuarts ヒイロ・ユイ
■価格:9,900円(税込)■発送:2026年2月予定
■商品ページ→https://p-bandai.jp/item/item-1000231637/
『新機動戦記ガンダムW』より、主人公「ヒイロ・ユイ」がS.H.Figuartsに登場。
劇中第2話登場時の姿を再現。拳銃、爆破スイッチ、「リリーナ」のドレスを使用した青い包帯付き交換用腕パーツと脚パーツが付属。
(商品ページより)
●関連ページ
■Youtube
【30周年記念映像】新機動戦記ガンダムW-operation30th-
→https://www.youtube.com/watch?v=0iaEZzOkcDw&t=184s
・アニメ未登場のモビルスーツ「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」や、ヒイロの育ての親「アディン・ロウ」、張五飛の妻「妹蘭」などが登場。
■音楽:TWO-MIX Produced BY Shiina Nagano
「Overture~Just Communication~」
「Main theme song~RHYTHM EMOTION 30th Anniversary~」
●関連情報

・アメリカにて開催された、サンディエゴ・コミコン(SDCC)内のイベント「GUNDAM Showcase – Featuring 30 Years of Gundam Wing」の収録映像を振り返りながら『ガンダムW』30周年の最新情報をお届けする特別番組「SDCCハイライト ガンチャンレポート」が、本日2025年7月26日(土)19:00よりガンダムチャンネルにてライブ配信開始。
※本番組はアーカイブ配信が残ります。
■配信日時:2025年7月26日19:00~
■配信場所:ガンダムチャンネル
■出演者:
・ゲスト:緑川光(『新機動戦記ガンダムW』ヒイロ・ユイ役)
・MC:大河元気
※敬称略
■新機動戦記ガンダムW 30周年記念特設サイト
→https://www.gundam.info/feature/gundam-w/
【予約】プレミアムバンダイにて「リンクトラベラーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』ノ世界 マチュコーディネートセット【プレミアムバンダイ限定】」、予約受付開始!

※プレミアムバンダイ限定商品ではありません。
※BOX形態にて各WEBショップ・店頭販売が行われます。
※特典フェイスパーツはプレミアムバンダイで予約された方にのみ付属します。
プレミアムバンダイ
リンクトラベラーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』ノ世界 マチュコーディネートセット【プレミアムバンダイ限定】
■価格:8,800円(税込)■発送:2026年1月予定
■商品ページ→https://p-bandai.jp/item/item-1000233055/
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』より、組み立て式デフォルメ可動フィギュアのマチュコーディネートセットです。PB予約特典としてフェイスパーツが別途付属します。
(商品ページより)
【情報】EXパーツと合わせることにより「ガンダム」にも換装可能となる「Gスカイ」・「Gブル」を収録!食玩フィギュア「MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.11」、2026年1月発売!

一般店頭発売
MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.11
■価格:1箱715円(税込)■発売日:2026年1月
■商品ページ→https://www.bandai.co.jp/candy/gundam/mobilityJoint/11/
組立済み可動ユニット“MOBILITY JOINT”を搭載した食玩ガンダムシリーズ。「MOBILITY JOINT GUNDAM」
MOBILITY JOINTと各種パーツ&シールで完成するプラ製アクションモデルです。
『機動戦士ガンダム』より 「Gスカイ」「Gブル」をラインナップ! 合体することで「Gアーマー」へ換装拡張!
さらに「ドム」「シャア専用ゲルググ」「プロトタイプガンダム」の3機のMSをラインナップ。
GスカイとGブルはEXパーツによりガンダムに換装が可能。
さらにEXパーツにより各種形態への武装強化が可能。
全8種で展開。
(商品ページより)
●全8種
1.Gスカイ
2.Gブル
3.ドム
4.シャア専用ゲルググ
5.プロトタイプガンダム
6.Gスカイ&Gブル用EXパーツ
7.ドム用EXパーツ
8.シャア専用ゲルググ用EXパーツ
●関連ページ

■バンダイ キャンディ スタッフBLOG「2025-07-22【MOBILITY JOINT GUNDAM】最新弾のVOL.11が登場!『機動戦士ガンダム』から今回も「合体」するあの機体が登場!7/22(火)から受注開始!」ページ
→https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20250722_gundam

「MOBILITY JOINT GUNDAM」シリーズも、気づけばすでに第11弾、今回の注目アイテムは「Gスカイ」・「Gブル」…そして「専用EXパーツ」を加えると「ガンダム(新規造形)」も完成となり、7形態にも及ぶ換装が可能(下画像①)となる、まさに“DX合体セット”「Gアーマー」ですね。
他には「専用EXパーツ」としてキャノンタイプと高機動型タイプのバックパックも用意された「シャア専用ゲルググ」、「専用EXパーツ」なし!単品で勝負の「プロトタイプガンダム」、そして商品化希望アンケート2000票の中で、ぶっちぎりの1位だったという泣く子も黙る機体「ドム」がラインナップとなります。
そしてバンダイ キャンディ スタッフBLOGでは、早くも次弾「MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.12」の情報も公開されました。今回もシルエット画像(下画像➁)によるクイズ形式ですが、ヒントは…“一年戦争時に地球連邦軍が北米のオーガスタ基地にて開発した…”とあります。北米オーガスタ基地・ガンダムタイプのシルエット・ライフルの形状からすると「ガンダムNT-1」通称“アレックス”(参考画像)でしょうね。もちろんチョバムアーマーが「専用EXパーツ」になると思われます☆
画像①

画像➁

参考画像

【情報】ランバ・ラル・セイラ・マス他、収録!食玩フィギュア「bitlot ガンダム」第2弾、2025年12月発売!

一般店頭発売
bitlotガンダム2
■価格:1箱748円(税込)■発売日:2025年12月
■商品ページ→https://www.bandai.co.jp/candy/gundam/bitlot/02/
フォーマットフィギュア「bit lot(ビットロット)」は、独自の分割設計と新機構のパーツ換装ギミックが搭載された全高約60mmのプラ製フィギュアです。
全身10カ所が可動し、様々なポーズを取らせたり、専用台座にセットしてディスプレイすることが可能です。
第2弾は「機動戦士ガンダム」よりランバ・ラル隊(ランバ・ラル、グフ)、ヒロインのセイラ・マスの他、複数集めて部隊を編成することができるジムがラインナップします。
(商品ページより)
●全5種
1.ガンダム リアルタイプカラー
2.ジム
3.グフ
4.セイラ・マス
5.ランバ・ラル

bitlotガンダム第2弾、キャラクターとしてはランバ・ラルとセイラ、モビルスーツは「グフ」、「ジム」、そして第1弾「ガンダム」のカラバリアイテム「ガンダム リアルタイプカラー」という、全5種のラインナップとなります。今回「グフ」が収録ということで、第1弾の「ザクⅡ」2機を合わせればランバ・ラル隊が揃います。
ランバ・ラルにはヘルメットと機関銃、セイラにも拳銃が付属していますので、アニメ第20話「死闘!ホワイト・ベース」劇中での「私をお忘れか?ジンバ・ラルの息子、ランバ・ラルですぞ!」「アルテイシアと知って、なぜ銃を向けるか!」という、戦いの中で戦いを忘れてしまう二人のやりとりも再現できます。そしてセイラにはインカムや、キャスバル兄さんから送られた金塊…という、あまり商品化されてこなかったであろうマニアックなアイテムも付いています。
このシリーズ、アニメの進行に合わせたラインナップだとすると、第3弾は黒い三連星でしょうか?『ガンダム』メインキャラクターがある程度、揃ってきたら「ホワイトベース」のブリッジ内を再現した、ディスプレイベースのような商品も発売されるかもしれませんね。
【予約】プレミアムバンダイにて『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』より「FW GUNDAM CONVERGE デスティニーガンダムSpecII&ゼウスシルエット」・「FW GUNDAM CONVERGE デスティニーガンダムSpecII」、予約受付開始!

プレミアムバンダイ限定品
FW GUNDAM CONVERGE デスティニーガンダムSpecII&ゼウスシルエット【プレミアムバンダイ限定】
■価格:7,975円(税込)■発送:2025年12月予定
■商品ページ→https://p-bandai.jp/item/item-1000232257/
劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』よりゼウスシルエット装備のデスティニーガンダムSpecⅡが登場!
(商品ページより)

プレミアムバンダイ限定品
FW GUNDAM CONVERGE デスティニーガンダムSpecII【プレミアムバンダイ限定】
■価格:4,345円(税込)■発送:2026年1月予定
■商品ページ→https://p-bandai.jp/item/item-1000233056/
『劇場版ガンダムSEED FREEDOM』より、浮遊ポーズや両手持ちポーズなどディスプレイの幅を拡張したデスティニーガンダムSpecⅡを展開。
(商品ページより)
![IRON FOX[SpecⅡ]](https://g-hobby.com/wp-content/uploads/2025/07/cd53f92f1d03245644faae9f5e920e48.jpg)
FW GUNDAM CONVERGEシリーズより「デスティニーガンダム[SpecⅡ]」が、ゼウスシルエット装備のセット版、光の翼付きの単体版の2形態にて予約開始となりました。CONVERGEの特徴である、手のひらサイズながら細部のディテール、モールドの作り込みは今回も健在です。
ゼウスシルエット装備のセット版は、ディスプレイ時の台座から砲身の先端までが約14cm(「HG RX-78-2 ガンダム」が約13cm)と、もはや手のひらには有り余る迫力サイズとなります。
もちろん「デスティニーガンダム」単体としてもディスプレイできますが、動きのある劇中のワンシーンを再現するなら単体版の光の翼も欲しいところ…。それ以外に試製35式改レールガンや両手持ち用のビームソード、浮遊状態再現用の脚部、最終決戦時に赤く発光した関節を再現した腕部なども単体版にのみ付属しています。そして2形態で被っている「デスティニーガンダム」本体ですが、セット版と単体版ではマーキングが異なっています。(下画像)
やはりCONVERGE版「デスティニーガンダム[SpecⅡ]」の魅力を最大限引き出すには、2形態とも必要なんですね…。「デスティニーの本体1つに付属品を全て付けてくれー!」という声が今、キラキラの中で聞こえたような気がします…💧

画像右:FW GUNDAM CONVERGE デスティニーガンダムSpecII(単体版)
【予約】ガシャポンオンラインにて“カプセルの中に入った図鑑”がコンセプト、非可動デフォルメコレクションフィギュアシリーズ『CAPSULE INDEX』第2弾「機動戦士ガンダム CAPSULE INDEX 02」、予約受付開始!

ガシャポンオンライン
機動戦士ガンダム CAPSULE INDEX 02
■価格:1回400円(税込)■自宅発送:2025年11月下旬頃
■販売終了:2025年8月25日(月) 23:59まで
■商品ページ→https://parks2.bandainamco-am.co.jp/item/PRE_4582769745409.html
「カプセルの中に入った図鑑」をコンセプトにした非可動デフォルメコレクションフィギュアシリーズ『CAPSULE INDEX』第2弾。リアルに作りこまれた造形とダイナミックなポージングによるボリューム感を是非その手でお楽しみください。
(商品ページより)
※お届けに先行して全国のカプセル自販機で販売される可能性があります。
●全4種
【発売】ガンダム関連書籍、各種発売!

書籍
月刊ガンダムエース 2025年9月号 No.277
■価格:850円(税込)■発売日:2025年7月26日
大反響の最新ガンダム! 『ガンダムエイト』第2話一挙85p!!
(紙本限定付録)ガンダムカードゲームよりリソースカード「フル・フロンタル&シナンジュ」!!(※電子版には付属しません)
・表紙&巻頭特集――美樹本晴彦描き下ろし! 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』劇場アニメ最新情報
・攻略デッキをいち早く公開! [ガンダムカードゲーム]大特集8p
・ハロプロアイドルと夏のファッションコーディネイト!! 岡村ほまれ×河西結心
・祝! 7周年! [バトルオペレーション2]最新情報&スタッフインタビュー
・待望の連載再開! [SEED FREEDOM ASTRAY]ときた洸一×千葉智宏
・“人狼”ガンダム最終回! [ガンダム ウェアヴォルフ]伊藤亰×重信康
(商品ページより)

書籍
■価格:792円(税込)■発売日:2025年7月25日
アラサーおひとり様コメディ、第7巻!
グレミー社長からハマーン様に下った命令――それは「接待合コン」をする事。
絶望的な出来レースの中、ハマーン様が取る采配は…?
意識高い系ヒモ男のジェリドも登場。さらに、ハマーン様の運命の相手も現れ…!?
(商品ページより)

書籍
■価格:792円(税込)■発売日:2025年7月25日
カロリーの無限ループって、こわくね?
ハイカロリー イズ ハイスペック!罪悪感こそ、満足感なり。
あらゆる背徳を全肯定する至福のグルメコメディ完結巻!
【発売】巻頭特集:筆塗りでガンプラを極める!「月刊ホビージャパン 2025年9月号」、2025年7月25日(金)発売!

書籍
月刊ホビージャパン 2025年9月号
■価格:1,320円(税込)■発売日:2025年7月25日
巻頭特集
筆塗りでガンプラを極める
1年ぶりとなる筆塗り特集! 今回は使用キットをガンプラに絞り、筆塗りの基本から応用までを幅広くご紹介します。これから筆塗りに挑戦したい方に向けて、筆の選び方や持ち方、塗料の特徴といった基礎知識を丁寧に解説。一方で、ベテランモデラーのみなさまには、水性ホビーカラー2色だけで重厚感を生み出す、今や定番の「清水式筆塗り」、成型色を活かしたベタ塗りを目指す「マスオ式筆塗り」、スピーディーに気持ちよく塗装できる「新MAX塗り」など、実践的かつ多彩な筆塗り技法をご紹介します。筆を手に取るきっかけになる一冊として、そして筆塗りの奥深さを再発見する一冊として、ぜひご期待ください!
(商品ページより)
【発売】巻頭特集:いつもお世話になっております。GSIクレオス様2「月刊モデルグラフィックス 2025年9月号」、2025年7月25日(金)発売!

書籍
月刊モデルグラフィックス 2025年9月号
■価格:980円(税込)■発売日:2025年7月25日
GSIクレオスから話題の新製品、水性ホビーカラー300番台や「機動戦士ガンダムGQuuuuuuXカラー」が発売に。そして注目の新ラッカー系塗料GGXも普及が進み、本誌作例に頻繁に登場しはじめまています。ということでこの機会に、本誌でまだくわしく紹介していない同社の塗料を徹底レビューしちゃいます! バラエティ豊かな高性能塗料をどんどん使いこなそう! 塗料以外の新製品もたくさんありますよ!
(商品ページより)
【情報】木ドラ24『量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲-』、次週(第5話)登場プラモデルは…?
※ドラマの予告鑑賞に基づいた予想となります。
一般店頭発売
1/32 レーサーミニ四駆シリーズ No.87 ミニ四駆ホーク
■価格:1,210円(税込)■発売日:2017年8月26日ごろ

一般店頭発売
1/32 レーサーミニ四駆シリーズ No.90 ミニ四駆キャット
■価格:1,210円(税込)■発売日:2018年6月16日

一般店頭発売
1/32 レーサーミニ四駆シリーズ No.89 ミニ四駆ピッグ
■価格:1,210円(税込)■発売日:2018年3月10日


(量産型ルカカラー)
※コメントには『量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲-』に関するネタバレが含まれています。ご注意ください。
今週は、セトルカの淡い恋心が描かれた甘酸っぱい回でしたが、次回は打って変わり、爆走!ミニ四駆レース大会の熱い回となりそうです。そしてプラモ部員のたちが手にするミニ四駆の運転席にはワシ、ネコ、ブタといった動物たちの姿が…。見た目はカワイイが、走りは本物…そんな激しいバトルが繰り広げられることを期待します。次回は、熱く燃えるタカルカが主役でしょうか?おっとりセトルカも豹変しそうな予感がします…。
アラフィフの私の世代では、まだミニ四駆ではなく、ラジコンがブームになっていました。正規品のモーターやタイヤ、オイルダンパーをさらに性能のいいものに変えたり、シャーシを軽量化するなど、ミニ四駆にも繋がっていくカスタマイズも醍醐味でしたが、とにかくパーツが高いの何のって…。親に、一生に一度のお願いを何回したことやら…。(モーター1つで5千円💧)

木ドラ24『量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲-』
■放送局・放送日時:
・テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知・テレビせとうち・テレビ北海道・TVQ 九州放送
毎週木曜24:30~25:00(2025年7月3日(木)より放送開始)
・BSテレ東
毎週水曜24:00~24:30(2025年7月9日(水)より放送開始)
■配信:
・各話放送終了後から映像配信サービス「Lemino」にて第1話から最新話まで独占見放題配信(予定)
・広告付き無料配信サービス「ネットもテレ東」(テレ東HP、TVer、Lemino)にて見逃し配信
■主演:
・「高嶺瑠夏」役:賀喜遥香(乃木坂46)※上画像左
・「瀬戸流歌」役:筒井あやめ(乃木坂46)※上画像右
■木ドラ24『量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲-』公式ページ
→https://www.tv-tokyo.co.jp/ryousangataruka/
■楽天 ホビー・ランキング(フィギュア)

■Amazon
