■楽天 ホビー・ランキング(模型・プラモデル→ロボット)
■Amazon
→Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(プラモデル・模型)バンダイスピリッツ 1:144 スケールプラスチックキット “ハイグレード ビルドダイバーズ:R” モビルドール メイ
バンダイスピリッツ 1:144 スケールプラスチックキット “ハイグレード ユニバーサルセンチュリー” MSN-02 ジオング
バンダイスピリッツ 1:144 スケールプラスチックキット “ハイグレード ビルドカスタム” ボールデンアームアームズ改造
「モビルドール ピーチ高機動タイプ」(仮)
制作・文 / IRON FOX
ここ最近の朝晩の寒さに、いまだ体も気持ちもついていけてません。歳のせいでしょうか…。こんばんは、アラフィフのアイアンフォックスです。😧ヘックショーン!!
いつもは完成した改造作品をご紹介しているこのコーナーですが、今回は「モビルドール ピーチ(GSB-19)」のバリエーション機体を制作前のアイデアを出すところから記事にしていきたいと思います。この記事を書いている現在完成していませんが、ちゃんと出来るのかちょっぴり…いやいや、すごぉーく心配です💧
…というわけで、早速ご紹介していきたいと思いますが、今回のコンセプトは「モビルドール ピーチの“スカート姿”を再現した新たな形態」…ということで制作していきたいと思います。ではでは、どうぞ!
制作工程
まずは今まで改造してきた中で余った、手持ちのジャンクパーツの中から「モビルドール ピーチ」に合いそうなスカートっぽいものを探していきます。
最初に思いついたのは「HG マスターガンダム」のウイングシールド(マント)です。パチンパチンと大まかにパーツを仮組みして合わせてみました。コチラ↓です!
「う~ん…。」😯
ホントのスカートのように下半身を覆うように取り付けられるかも?…と考えていたのですが、腰との境目の幅が違いすぎて見た目、悪すぎ…。大幅ダイエットに成功して「前に履いていたスカートがこんなにブカブカになりました♥」…という姿にしか見えないのでボツです…💧
続きまして、いろいろ考えて見つけたのが「HG ジオング」の体です。スカートを再現するためにジオングのスカートを使ってしまおうというわけです☆
他に合いそうなパーツも見当たらないし、「スカートでスカートを作る」…というアイデアも面白いので、これでほぼ決定とします。改造を始めてしまいましょー!さすがに「モビルドール ピ-チ」の下半身を中にスッポリ入れるのは困難そうなので、「HG」シリーズではよくある「一部パーツ差し替え式」とします。
はじめに「ジオング」の頭部を接続するためのピンをニッパーでカットし、デザインナイフ→サンドペーパーの順で形を整え、そこに「MG ジオング」のオールレンジ攻撃再現用の腕部内部のパーツと「HG ジムスナイパーK9」の首パーツを合わせたものを差し込みます。この首パーツの先に「モビルドール ピーチ」の上半身を取り付けます。高さも、これぐらいでちょうどイイはずですが…
「おぉぉぉ…!?イイ感じ☆」
完成形が見えてきました!そして「モビルドール ピーチ」用の装備として制作し、すでに完成していたのですが「モビルドール ピーチ」の完成間際にピーチの別形態も作ってみたくなり、だったらその時(今回)の機体に回そうと思っていた装備「パラソル・シールド」がありますので、マウントする位置を考えたいと思います。
このピーチのパラソル(日傘)をモチーフにした「パラソル・シールド」ですが、最初は「HG ギャン(旧)」のシールドを使用していましたがシルエットはともかく、シールド外周の尋常じゃない数のミサイルのデザインがピーチにはちょっと荒々しすぎる気がしたので、割りとシンプルなデザインの「HG R・ギャギャ」のシールドに変更しました。(下画像)
さらに、これだけでは武装が少々足りないので、前回の「モビルドール ピーチ」の左大腿部に装備していた斧、「ゴールデン・アックス(下画像)」の大型化、パワーアップ版である「ゴールデン・アックス2」もマウントさせたいと思います。(「1/144 システムウェポンキット 002」のヒートホークを使用。)
この「ゴールデン・アックス」のモチーフは「モビルドール ピーチ(GSB-19)」の記事でも説明しましたが、ゲーム「スーパーマリオブラザーズ(初代)」の中でクッパの背後に設置してある、あの斧になります。キャッチすると「ガガガガガガガガ…」「ピューン…」「チャポン」…のアレです。
この「ゴールデンアックス2」、元々はクッパ軍が開発していた武器でしたが、ピーチ姫の胸にある宝石、パワージュエリーの力を取り戻し、「ピンクドール(モビルドール ピーチ)」を復活させたピーチ姫が捕らえられていたクッパ城から脱出する際に奪ったとされる武器…なんだとか?(勝手な妄想の設定です💧)
武装が揃ったところで、この「パラソル・シールド」と「ゴールデン・アックス2」を装備させるためのパーツとして考えたのが「HGBC ボールデンアームアームズ」のアームです。
イメージとしては、アニメ『機動戦士ガンダム0083』登場の「デンドロビウム」のコントロールユニットである「ステイメン」が、ウェポンコンテナ内の武器を取り出す時に使用する「フォールディング・アーム」(下画像)を意識しました。そんな大層なものじゃありませんが…。😂
このアームパーツの加工は必要ないピンをカットし、武装をマウントするために先端部分のパーツ、2箇所の穴を貫通させたのみです。
…というわけで一度、ここまでのパーツを組み立ててみたいと思います。
「いいね!」👍ポチッ
もはや、この姿はモビルアーマーですね。『ドラゴン★ボール』の浮遊メカに乗るフリーザっぽくもありますが…💧
パラソルの持ち手の下には「モビルドール ピーチ」の右大腿部に装着していた、ビーム・ハンドガンも取り付けられます。
そしてさらにパラソル、斧をマウントしたアーム先端のもう一つの穴に「ボールデンアームアームズ」のランナーを眺めている時に思いついた装備を加えたいと思います。コチラです!
「ボールデンアームアームズ」のミサイルポッドの前面をレンガの形にした武装です。ここしばらく制作してきた、スーパーマリオシリーズとのコラボ作品の機体武装は、ほぼ全てスーパーマリオに関連するものをモチーフにして作ってきたので、今さら普通のミサイルポッドをポンっと付けるわけにいきません…考えるの大変ですけど💧
作業としては、全部で5段あるミサイルハッチの2段目、4段目の真ん中の溝をエポキシパテで埋め、その両側にPカッター→彫刻刀→デザインナイフの順で地道に溝を掘り、エポキシパテで形を整えながらマイナスドライバーの先や、つまようじを使って形作っていきました。(きっともっと簡単な方法があると思います…😅)
…というわけで、全体的に改造箇所は少なめですが、形はこれで完成とします。「ジオング」のボディに手を加えようとも思いましたが、特別改造が必要な部分もない気がしたので、あえて何もしないことにします。素材の味を生かしたわけですね。
最後に塗装前のモデラーの儀式、「サーフェイサーの儀」を執り行いたいと思います。プシュー
形的には多少、強引な感じもしますが色を塗り分ければ、もっとピーチ姫らしくなると思うので、今回はこれで良しとします。
最後に…
いかがでしたか?このジオングのボディ、なかなか斬新な使い方ではないでしょうか?「ジオング、そのままじゃーん!」と言う声が聞こえてきそうですが…。😂
少しスカートとしては長いような気もしますが、取り外したピーチの下半身と比べたら、ほぼ同じ高さだったのでオッケーです。(モデル体型の、このピーチは脚が長いのです。)
「マリオチームの機体は、アニメ『∀ガンダム』関連のキットとビルダーズパーツのみで制作する」と掲げてこのスーパーマリオコラボ作品を始めましたが、一応『∀ガンダム』に登場した「ウォドム」がベースだから…とヨッシーの制作時に「ウォドムポッド」を使用したり、そのウォドムポッドに関連するキットだから…とピーチ姫の制作時に「モビルドール メイ」を使用したりとルールが、ゆるゆるになってきましたが、ついに『∀ガンダム』に全く登場しない「ジオング」を使ってしまいました…💧
でも“スカート”に見えるパーツが他にないんだから仕方ないよね…と、自分自身に言い聞かせながら制作してまいりましたが実際、スーパーマリオコラボ作品で使用してない『∀ガンダム』のキットはもうないですし、マウンテンサイクルを掘り起こせば「ジオング」だって、そのうち出てくるはず…ということでご勘弁を…。😉
それでは次回、塗装した完成品のご紹介まで今しばらくお待ちください。
■関連記事
■関連商品
■楽天 ホビー・ランキング(フィギュア)
■Amazon
→Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(フィギュア・コレクタードール)