【ガンホビ情報 2025年6月15日(日)→6月21日(土)】1週間のガンダムホビーニュースをまとめてお届け!

楽天 ホビー・ランキング(模型・プラモデル→ロボット)

Amazon

Amazon 売れ筋ランキング
→Amazon.co.jp プラモデル・模型の売れ筋ランキングを見る

ニュース一覧

【予約】プレミアムバンダイにて『ガンダム・センチネル』より「MG 1/100 Ex-Sガンダム/Sガンダム(タスクフォースα Ver.)」、予約受付開始!

 プレミアムバンダイ限定品 

MG 1/100 Ex-Sガンダム/Sガンダム(タスクフォースα Ver.)

■価格:16,500円(税込)■発送:2025年7月予定
■商品ページhttps://p-bandai.jp/item/item-1000225990/

-----

ア ナ ハ イ ム ・エ レ ク ト ロ ニ ク ス の 第 7 番 目 “ 究 極 の ガ ン ダ ム ” を 目 指 し た 機 体 -
----- 
『ガンダム・センチネル』に登場するEx-Sガンダム / Sガンダムの成形色を変更し、α任務部隊(タスクフォースアルファ)版がマスターグレードで登場!
新規パーツと新規水転写式デカールが付属。
選択式でSガンダムとEx-Sガンダムの組み立てが可能。
ビーム・スマートガン(連射装備仕様)も選択式で組み立てが可能。
(商品ページより)

【発売】『機動戦士Gundam GQuuuuuuX 』より「METAL ROBOT魂 <SIDE MS> 赤いガンダム」、本日2025年6月21日(土)発売!

 一般店頭発売 

METAL ROBOT魂 <SIDE MS> 赤いガンダム

■価格:24,200円(税込)■発売日:2025年6月21日
■商品ページhttps://tamashiiweb.com/item/15251/

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX 』(ジークアクス)より、「赤いガンダム」がMETAL ROBOT魂で商品化決定!

ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、ガンダム・シールド、ハンマー、ビットなど多種多彩な装備を揃えた豪華仕様!
(商品ページより)

赤いIRON FOX
赤いIRON FOX

※コメントには『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』に関する“重大な”ネタバレが含まれています。ご注意ください。(長い文章ですので、すっ飛ばしてもらって構いません…。)

 

最終回を目前にして発売となります「METAL ROBOT魂 赤いガンダム」…最後はどんな活躍を見せてくれるのでしょうか…。毎回、予想外な展開が繰り広げられ、アニメ放送後には様々な考察が飛び交っています。私個人の考察としては…

 

シャアが「赤いガンダム」に乗っているこの世界は、正史でアムロに撃破されたララァの高いニュータイプ能力とアルファ型サイコミュの力によって作られた何度目かの並行世界であり(『GQuuuuuuX』の“u”の数からすると9回目?(9番目の変数))、この世界ではシャアとララァは出会わないため、結果的に「赤いガンダム」と「シャロンの薔薇」、本来一つしか存在しないはずのアルファ型サイコミュが二つ存在することで不安定な次元の世界となり、ララァも予期せぬ、“ゼクノヴァ”を引き起こすこととなる…。

 

「赤いガンダム」に搭乗し、ソロモンでのゼクノヴァを体感したシャアは、地球にアクシズを落下させようとしていた未来の(オールバック姿の)自分(『逆襲のシャア』の世界)や、さらにもっと先のアムロのような優しさを持ったニュータイプの未来までもが見え、考えを改めることになる。(第11話の劇中でシャアはキシリアに「私は洞察に満ちた優しさを持つ者をニュータイプと理解しています。」と言っています。優しさを持つ者=アムロ?)

 

この並行世界でのシャアは、出会っていないララァのことは知らないが(劇中“ララァ”とは言っていない。)、正史の世界も見ているため、自分への強すぎる想いを持ち、何度もこの世界をやり直している「シャロンの薔薇」内部のララァをこのままには出来ず、消滅させようとする…。

 

そこへララァの存在を消さずとも別の方法で元の世界に返そうと、ララァを救うためシュウジという姿でマチュと接触し、これまで「ソドン」からの脱走方法や、ララァとの出会いなどの手引きをしてきたアムロが、時間凍結から解放されたララァの力…本物のゼクノヴァを利用し、シャアを止めるためにこの並行世界に現れた。

 

最後はララァ自身の願いもあり、アムロを元の世界に返したあと並行世界を消滅させ、この世界のシャアもろとも消え去る…。(全ての登場人物は正史の世界にも存在し、記憶が融合。)そしてこの出来事をきっかけに正史でのアクシズショック後、さまよっていたアムロ、シャア、ララァの魂は本当の自由を手に入れることが出来ましたとさ…めでたしめでたし。そしてエンディング曲は「めぐりあい」ですね。(“寂しさに震えてる愛しい人”=ララァ)…んっ!?マチュとニャアンはどうなるんだ?

 

もう一つのエンディングとしては…「アマテ!いいかげん起きなさい!遅刻するわよ!」という声で夢から醒めるマチュ、学校へ行くとそこには転校生ニャアンの姿が…こちらのエンディング曲は「もうどうなってもいいや」…って、これは、ないですね💧

 

ちなみに最終話のサブタイトル「だから僕は…」は富野監督、著書のタイトル。

【予約】プレミアムバンダイにて『機動戦士Zガンダム』より「ROBOT魂<SIDE MS> NRX-044 アッシマー ver. A.N.I.M.E.」、予約受付開始!

 プレミアムバンダイ限定品 

ROBOT魂 <SIDE MS> NRX-044 アッシマー ver. A.N.I.M.E.

■価格:16,500円(税込)■発送:2025年11月予定
■商品ページhttps://p-bandai.jp/item/item-1000229761/

ver. A.N.I.M.E.ブランド初の変形ギミックを搭載した「アッシマー」が登場!
アニメ劇中の「アッシマー」をイメージし、全高約160mmの大型サイズで立体化。モビルスーツ、モビルアーマー、発艦時の3形態を再現。
地球連邦軍が開発した、地上での飛行能力を持った最初の可変モビルアーマー。モビルアーマー形態からモビルスーツ形態への可変機構を搭載し、瞬時に変形することで白兵戦を可能とする。「ブラン・ブルターク」が搭乗したアッシマーは「カミーユ」、「クワトロ」、「アムロ」3名の前に突破困難な障壁として立ちはだかった。
(商品ページより)

IRON FOX
IRON FOX

ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E.シリーズにて、ラインナップを徐々に増やしている『Z』登場機体の中から「アッシマー」が商品化となります。MSVや外伝作品などではなく、TVアニメに登場した、そこそこ有名な機体ですが…プレバン限定商品となってしまいました。「アッシマーが…!?」💧

 

商品画像、最下部の「百式」との画像でも分かるように、地球連邦軍の最初期に開発された可変機のため、同時期の機体と比べると大型のモビルスーツとなります。おそらくこのことが理由で、アニメ放送当時に発売されたガンプラ旧キット(下画像①)は1/220スケールだったのでは?(ちなみに価格は330円(税込)、しかもオマケに1/550スケールのモビルアーマー形態も付属。…なんか、カワイイ☆)

 

カラーリングが今までに発売された完成品フィギュア(下画像➁)より、アニメ劇中に近い濃いオレンジ色になった今回の商品…さすが「ver. A.N.I.M.E.」です。

画像①

1/220 アッシマー

画像➁

画像左:MOBILE SUIT IN ACTION!! アッシマー
画像右:HCM Pro 20 NRX-044 アッシマー

【予約】「ストライクフリーダムガンダム」・「GQuuuuuuX」・「高機動型ザクII(黒い三連星仕様)」の強力ラインナップ!「機動戦士ガンダム GフレームFA 08」、予約受付開始!

 一般店頭発売 

機動戦士ガンダム GフレームFA 08

■価格:1箱748円(税込)■発売日:2025年11月
■商品ページhttps://www.bandai.co.jp/candy/gundam/gframe/fa08/

フレームにアーマーを装着して完成するハイスペック可動フィギュア『機動戦士ガンダム GフレームFA』の第8弾が登場!
二の腕・太もも部分等のアーマー・フレームを改良し、背面まで外装を纏ったフルアーマー(FA:Full Armor)仕様に進化。
従来通り、フレーム機構による広い可動域、アーマーセット単品でもディスプレイ可能なギミックは健在。
無可動ハンガーは台座に組み替え可能。
第8弾は「ストライクフリーダムガンダム」「GQuuuuuuX」(ジークアクス)「高機動型ザクII(黒い三連星仕様)」の強力ラインナップ!
「ストライクフリーダムガンダム」はアーマーセット、フレームセット、「ストライクフリーダムガンダム用オプションパーツセット」の3つを揃えることで完成!
全7種で豪華に展開いたします。
(商品ページより)

●全7種
1.ストライクフリーダムガンダム アーマーセット
2.ストライクフリーダムガンダム フレームセット
3.ストライクフリーダムガンダム用オプションパーツセット
4.GQuuuuuuX(ジークアクス) アーマーセット
5.GQuuuuuuX(ジークアクス) フレームセット
6.高機動型ザクII(黒い三連星仕様) アーマーセット
7.高機動型ザクII(黒い三連星仕様) フレームセット




 プレミアムバンダイ 

機動戦士ガンダム GフレームFA 08(12個入)

■価格:8,976円(税込)■発送:2025年11月予定
■商品ページhttps://p-bandai.jp/item/item-1000231298/


●関連ページ

■バンダイ キャンディ スタッフBLOG「【機動戦士ガンダム GフレームFA】GフレームFA 08が6/20(金)13時から受注開始!さらに、次弾の情報も初公開!?」ページ
https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20250619_gundam2

・上記ブログには、2026年春頃に発売予定の次弾『機動戦士ガンダム GフレームFA 09』に収録予定の機体の一部の画像が初公開されています。

GQuuuuuuXをラインナップしたということはやはりあの機体…
「第1目標、座標捕捉……シュウちゃん…応えて」
(バンダイ キャンディ スタッフBLOGより)

IRON FooooooX
IRON FooooooX

このシルエット画像は!?…早くも「GFreD(ジフレド)」(下参考画像)が商品化!?…と思ったら、来年の春に発売予定の商品でした。まだ一年近く先の話です…。※バンダイホビーサイトにてイオマグヌッソ接続時の頭部を再現したパーツの新規画像が公開されました。(下画像

 

「ストライクフリーダムガンダム」は、今年1月に発売された「機動戦士ガンダム GフレームFA 07」収録の「マイティーストライクフリーダムガンダム」と形状が異なる部分を新規造形パーツとして組み込んだ商品ですので、とても情報量の多いディテールとなっております。こちらは通常のアーマーセット・フレームセット以外に、背部ウイング(ドラグーン)パーツであるオプションパーツセットを加えた3点で完成となりますので、ご注意下さい…。(3点も揃えなければいけませんが、ボリューム満点です。)

 

そして立体化が難しいデザインと言われていた機体「GQuuuuuuX」ですがガンプラ、完成品トイ、食玩フィギュア、プライズアイテム…と次々、高いクオリティで商品化されています。この「GフレームFA」版なら、気兼ねなくガシガシ動かして遊ぶには、ちょうどイイ商品なのではないでしょうか?ガシガシ動かして遊ぼうとしている、アラフィフの私…💧

 

「高機動型ザクⅡ(黒い三連星仕様)」は、もちろんガイア、オルテガ、マッシュそれぞれの機体を再現できるパーツが付属していますが、ジェット・ストリーム・アタックをかけるとなるとアーマー、フレームセット合わせて計6箱が必要となります…。揃えたい気持ちはあるんですけどねー…なかなか6箱となるとゴニョゴニョゴニョ…💧

参考画像

HG 1/144 GFreD

画像

HG 1/144 GFreD(新規画像)

【予約】プレミアムバンダイ他にて『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』より「白いガンダム」・「シャア専用ザク(GQ)」など収録!「FW GUNDAM CONVERGE ♯28」、予約受付開始!

 一般店頭発売 

FW GUNDAM CONVERGE ♯28

■価格:1箱693円(税込)■発売日:2025年11月
■商品ページhttps://www.bandai.co.jp/candy/gundam/converge/sharp28/

「FW GUNDAM CONVERGE ♯」第28弾です。
『機動戦士ガンダム00』セカンドシーズンより「ダブルオーガンダム」「オーライザー」が登場!
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX (ジークアクス)』より、「白いガンダム」「シャア専用ザク(GQ)」「ザク(GQ)」を立体化!
さらに『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』より「ジム・カスタム」「ジム・クゥエル」をラインナップ!
今回も豊富なシリーズ構成で展開します!
(商品ページより)

●全7種
1.ダブルオーガンダム
2.オーライザー
3.白いガンダム
4.シャア専用ザク(GQ)
5.ザク(GQ)
6.ジム・カスタム
7.ジム・クゥエル


 プレミアムバンダイ 

FW GUNDAM CONVERGE #28(10個入)

■価格:6,930円(税込)■発送:2025年11月予定
■商品ページhttps://p-bandai.jp/item/item-1000231319/

IRON FooooooX
IRON FooooooX

今回の「CONVERGE #28」は7体中3体が、いよいよアニメの最終回も近い『GQuuuuuuX』登場機体となります。(最終回が近いと言っても商品の発売は11月です…。)どの機体も小さいながらエッジの効いた細かなディテールの造形となっていますが、その中でもやはり「白いガンダム」は特に細かいですね。何ていうか、他の機体より………デコボコしています💧

 

「ザク(GQ)」は、シャア専用機と量産型が収録されていますので、ぜひ両機体とも揃えたいですね。ちなみにシャア専用機にはザク・バズーカが、量産機にはヒート・ホークが、それぞれ付属となります。その量産機、実は頭頂部の半分より後側は色が違うって知ってましたか?私は、もちろん…知りませんでした…。何でだろう?オシャレだから?

 

『GQuuuuuuX』以外の機体も、もちろん秀逸な出来となっており「ダブルオーガンダム」と「オーライザー」は「ザク(GQ)」以上に2体揃えないといけない機体です…。それを言ったら「ジム・カスタム」と「ジム・クゥエル」だって………ぜひ、セットで購入してください💧


●関連ページ

■バンダイ キャンディ スタッフBLOG「【FW GUNDAM CONVERGE】合体してガンダムを超えるあの機体に!?さらに『GQuuuuuuX(ジークアクス)』からも登場な#28弾が6/20(金)13時から受注開始!」ページ
https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20250619_gundam

・上記ブログには今後、プレミアムバンダイにて予定されている商品のシルエット画像も紹介されています。

ブラウ・ブロの流れを汲み、ニュータイプ専用モビルアーマー初の実戦タイプとして開発された…
(バンダイ キャンディ スタッフBLOGより)

IRON FooooooX
IRON FooooooX

「白いガンダム」や「ザク(GQ)」が収録される「FW GUNDAM CONVERGE #28」についての紹介がなされた今回のブログ内容や、プレバンにて現在予約受付開始の商品「FW GUNDAM CONVERGE CORE 赤いガンダムセット【プレミアムバンダイ限定】」に、ふれていることからも、おそらくこのシルエットは『GQuuuuuuX』版だと思われるので、画像はモビルアーマー「シャロンの薔薇」…という名称で、いいんだと思います…。

 

諸事情のある「エル○ス」や、これは機体名なのか?…という「ララァ専用モビルアーマー」ではないはずです💧(下参考画像

1/550 ララァ専用モビルアーマー

【再販】約55mmサイズの精密プラ製ミニキット!食玩フィギュア「ガンダムアーティファクト(第1弾)」、来週2025年6月23日(月)発売!

 一般店頭発売 

ガンダムアーティファクト

■価格:1箱550円(税込)■発売日:2025年6月23日(再販)
■商品ページhttps://www.bandai.co.jp/candy/gundam/artifact/01/

※2021年1月発売の再販です。価格は変更されています。

●全5種
1.リック・ディアス
2.Ex-Sガンダム
3.Hi-νガンダム
4.ナイチンゲール
5.バイアラン・カスタム

【再販予約】ガシャポンオンラインにて「機動戦士ガンダム MOBILE SUIT ENSEMBLE 12」、再販予約受付中!

 ガシャポンオンライン 

機動戦士ガンダム MOBILE SUIT ENSEMBLE 12

■価格:1回500円(税込)■自宅発送:2025年10月下旬頃
■販売終了:2025年7月15日 (火) 23:59 まで

■商品ページhttps://parks2.bandainamco-am.co.jp/item/PRE_4549660417170.html

※この商品は再販商品です。2019年12月に発売した商品と同じものです。
※お届けに先行して全国のカプセル自販機で再販される可能性があります。

●全5種

G-セルフ
FAガンダム7号機
高機動型ザクⅡ(黒い三連星仕様)
G-セルフ 宇宙用バックパック
MS武器セット

【登場】プライズアイテム「『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』 GLITTER&GLAMOURS-Lacus Clyne-Another color ver.」、2025年6月17日(火)より順次登場!

 プライズ商品 

『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』 GLITTER&GLAMOURS-Lacus Clyne-Another color ver.

2025年6月17日より順次登場予定 商品仕様:約22cm
■商品ページhttps://bsp-prize.jp/item/2785651/

GLITTER&GLAMOURSラクス・クラインの水着ver.がアナザーカラーとなって登場!
約22cmのビッグサイズはさることながら、細部までこだわり抜いたその美しい造形美にご注目!
(商品ページより)

※2024年7月登場済「『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』 GLITTER&GLAMOURS-Lacus Clyne-」の彩色替え商品となります。

●全1種

【情報】『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』関連プライズアイテム2種、2025年6月24日(火)より順次登場予定!


 プライズ商品 

機動戦士Gundam GQuuuuuuX シュウジ・イトウ フィギュア

2025年6月24日より順次登場予定 商品仕様:約18cm
■商品ページhttps://bsp-prize.jp/item/2760991/

ガンダムシリーズ最新作『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(ジークアクス)より、マチュとニャアンたちの前に現れた不思議な少年、シュウジ・イトウのフィギュアが登場!
(商品ページより)

●全1種


 プライズ商品 

機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) ハロ型スピーカー

2025年6月24日より順次登場予定 商品仕様:約13cm
■商品ページhttps://bsp-prize.jp/item/2798410/

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(ジークアクス)に登場するハロのヘッド型スピーカーが登場!
目が光るギミックのほか、付属の帽子を被せて飾ることも可能。
(商品ページより)

※スピーカー機能を使用する際には帽子を外してください。

●全1種

【情報】全長約28cmの超巨大サイズ!プライズフィギュア「機動戦士Gundam GQuuuuuuX 限械突破 白いガンダム」、2025年8月登場予定!

 プライズ商品 

機動戦士Gundam GQuuuuuuX 限械突破 白いガンダム

2025年8月登場予定 商品仕様:約28cm
■商品ページhttps://bsp-prize.jp/item/2761279/

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(ジークアクス)より、「白いガンダム」がロボットフィギュア新シリーズ「限械突破」で登場!
全長約28cmの超巨大サイズとなっています。
(商品ページより)

●全1種

【情報】バンプレストブランド(BANDAI SPIRITS)Xにて『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』よりアマテ・ユズリハ(マチュ)」・「ニャアン」、新作プライズアイテムの画像公開!


 プライズ商品 

機動戦士Gundam GQuuuuuuX アマテ・ユズリハ(マチュ)フィギュア 新商品


 プライズ商品 

機動戦士Gundam GQuuuuuuX ニャアン フィギュア 新商品


\新情報/ 『機動戦士Gundam #GQuuuuuuX』(ジークアクス)から、アマテ・ユズリハ(#マチュ)と #ニャアン のフィギュアが私服姿で登場 小物の作り込みや色の塗り分けなど細かいところまでこだわりました!!ご期待ください!!
バンプレストブランド(BANDAI SPIRITS)Xページより)

【発売】「GUNDAM SONG COVERS」スピンオフ作品「森口博子/GUNDAM SONG COVERS -ORCHESTRA-」、2025年6月18日(水)発売!

 CD 

森口博子/GUNDAM SONG COVERS -ORCHESTRA-

■発売日:2025年6月18日


<初回限定盤>
■価格:5,500円(税込)
■仕様:2CD+Blu-ray、スリーブケース仕様(ことぶきつかさ描き下ろしイラスト)


<通常版>
■価格:3,300円(税込)
■仕様:CD ONLY


[CD-DISC1] ※初回限定盤/通常盤共通
・ETERNAL WIND ~ほほえみは光る風の中~(『機動戦士ガンダムF91』主題歌)
・10 YEARS AFTER(『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』エンンディングテーマ)
・水の星へ愛をこめて(『機動戦士Ζガンダム』オープニングテーマ)
・月の繭(『∀ガンダム』エンディングテーマ)
・銀色ドレス(『機動戦士Ζガンダム』挿入歌)
・FIND THE WAY(『機動戦士ガンダムSEED』エンディングテーマ)
・哀 戦士(『機動戦士ガンダムII 哀・戦士編』主題歌)
・FLYING IN THE SKY(『機動武闘伝Gガンダム』オープニングテーマ)
・遠い記憶(『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』エンディングテーマ)
・めぐりあい(『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』主題歌)

[CD–DISC2] ※初回限定盤のみ
・CD-DISC1のInstrumental Versionを収録

[Blu-ray]※初回限定盤のみ
・「ETERNAL WIND ~ほほえみは光る風の中~」 Music Video
・「ETERNAL WIND ~ほほえみは光る風の中~」 Making of Music Video

CD購入特典
・対象店舗→コチラ


■森口博子「GUNDAM SONG COVERS -ORCHESTRA-」特設サイト
https://cnt.kingrecords.co.jp/gsco/

【情報】ABEMAにて、話題の最新作 最終回決定記念!「『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』最終話直前!2週連続無料一挙放送」、2025年6月21日(土)より放送開始!

©SOTSU・SUNRISE

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』最終話直前!2週連続無料一挙放送

■放送日時(第1週 第1話~第10話)
・2025年6月21日(土)19:00~

・2025年6月22日(日)12:00~
・2025年6月22日(日)17:00~

■番組URLhttps://abema.tv/channels/gundam/slots/8txe8sGHV2dmYT
※URLは6月21日(土)の回になります。


■放送日時(第2週 第1話~第11話)
・2025年6月28日(土)18:30~
・2025年6月29日(日)9:00~
・2025年6月29日(日)16:30~

■番組URLhttps://abema.tv/channels/gundam/slots/8txe5pd4cUEfnX
※URLは6月28
日(土)の回になります。


■放送チャンネル:ガンダム特集、またはファミリーアニメチャンネルにて放送
※放送後1週間、無料でお楽しみいただけます。

IRON FooooooX
IRON FooooooX

※コメントには『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』に関するネタバレが含まれています。ご注意ください。

 

最終話となる第12話(6月24日(火)24:29~)直前に、1話からのおさらいが出来る無料一挙放送が開始されます。小ネタ満載の『GQuuuuuuX』、見返すと新たな発見があるかもしれません。そしていきなりのネタバレになりますが…前回のラストに登場した「RX-78-2 ガンダム」には驚きでしたね。ガンプラでも発売されるかもしれません、「シン・ガンダム」…。はたして誰が乗っているのでしょうか…シュウジ?アムロ?二人は同一人物?

 

…というわけで、シュウジがアムロの転生した姿(アムロ・霊💧)だとしたら…と仮定したうえで、シュウジを取り巻く他のキャラクターが正史の世界でいう誰にあたるのかを予想してみました。全員、アムロに好意を寄せている人物ということで…

 

まずはマチュ。本物のニュータイプであり、前回、劇場内でキシリアと対峙していた場面で、乱入したマチュの手を引いて逃げたシーンも重なりますのでズバリ、クェス!(『逆襲のシャア』劇中では最初、アムロに興味を持っていた。)

 

イオマグヌッソ照射後、マチュに「さっきの悲鳴、聞こえなかったの?」と言われ、「ただ気持ち悪いだけ…。」と答えたニャアンは完全なニュータイプではなく、『逆襲のシャア』劇中ではクェス(マチュ)ともぶつかっていたことからチェーン!(+サイコフレーム)

 

早い段階からマチュ(クェス)に懐き、常に一緒にいたハロはハサウェイ!(アムロに憧れを抱いている。)

 

シュウジの頭の上に乗っていた(アムロにくっついていた)4足歩行ロボ、コンチは…ベルトーチカ?

 

全員、それぞれのガンダム作品に登場していた時ではなく、すでに肉体を持たない、人を超越した存在での転生…ということで予想というより、ほぼ妄想でした💧


●2025年6月19日(木)より各ガンダム作品、無料一挙放送開始

ABEMA「ガンダム特集」無料一挙放送 スケジュール

『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』無料一挙放送
■放送日時:2025年6月19日(木)15:30~
※放送後1週間、無料でお楽しみいただけます。

『機動戦士ガンダム』無料一挙放送
■放送日時:2025年6月22日(日)10:00~
※放送後3日間、無料でお楽しみいただけます。

『機動戦士Ζガンダム』無料一挙放送
■放送日時:2025年6月27日(金)9:30~
※放送後3日間、無料でお楽しみいただけます。

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』無料放送
■放送日時
2025年6月28日(土)16:30~
2025年6月28日(土)24:00~
2025年6月29日(日)14:30~
※放送後3日間、無料でお楽しみいただけます。

『機動戦士ガンダムZZ』無料一挙放送
■放送日時:2025年7月1日(火)22:00~
※放送後3日間、無料でお楽しみいただけます。

【予約】「ガンダム関連書籍」各種、予約受付中!


 書籍 

月刊ガンダムエース 2025年8月号 No.276

■価格:850円(税込)■発売日:2025年6月26日

創刊24周年記念連載『ガンダムエイト』ついに連載開始!

月刊ガンダムエースは創刊24周年を迎えました! 650Pの大ボリューム号!!
付録はここでしか手に入らないアーセナルベースPRカード「アストレイ ゴールドフレーム天」!!

・表紙&巻頭カラー! コミック&インタビュー&設定紹介含め一挙90P! 『機動戦士ガンダムエイト』鴨志田一×高木秀栄
・本誌看板作品! こちらも大ボリューム65P! 『機動戦士ムーンガンダム』福井晴敏×虎哉孝征×形部一平
・[描く人、安彦良和]青森イベントより安彦良和×庵野秀明トークショーレポート!
・TVアニメ完結記念! 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』キャストインタビュー特集10p!
・シャア専用雑記特別版! 大河原邦男×池田秀一クロストーク
・本誌限定SEEDアストレイセット! アーセナルベース誌上通販実施中!
・待望の連載再開! 3号連続掲載[ポケットの中の戦争]玉越博幸!
(商品ページより)


 書籍 

機動戦士ガンダムNT(15) 

■価格:792円(税込)■発売日:2025年6月25日

もう一度あえたならば…その想いは、戦場を満たす悲しきレクイエム…

もう一度あえたならば…その想いは、戦場を満たす悲しきレクイエム…
猛威をふるうゾルタン。一度は絶望しかけたヨナだったが、繋がる想いが新たな輝きを放ち――!?
(商品ページより)


 書籍 

機動戦士ガンダム ヴァルプルギスEVE 4

■価格:836円(税込)■発売日:2025年6月26日

物語は始まりの地へ!「ヴァルプルギス」の前日譚、堂々のフィナーレ!

セラーナが、ネオ・ジオン強硬派を抑え、軍の立て直しを図る中、
いよいよエゥーゴとクランの両勢力が“ 白のグリモア”をめぐって衝突する!?

そして物語は、のちにすべての始まりの地となるサイド2へ――!

ガンダムエース創刊15周年&ガンダムゲーム生誕30周年を記念して始まった
「ヴァルプギス」シリーズ、堂々のフィナーレ!
(商品ページより)


 書籍 

機動戦士ガンダムF91 エターナルウインド(1)

■価格:792円(税込)■発売日:2025年6月26日

クロスボーン・バンガード襲撃!『F91』正編開幕!

宇宙世紀0123年――コスモ貴族主義を掲げるマイッツァー・ロナが創設したクロスボーン・バンガードがフロンティア4を襲撃し、迎撃する地球連邦軍と交戦状態に!その戦火はコロニーを大混乱に陥らせる。
学園祭の最中に巻き込まれたシーブックとその仲間たちは、何とかシェルターへ避難しようとする。
(商品ページより)


 書籍 

機動戦士クロスボーン・ガンダム ゼーロイバー(1)

■価格:836円(税込)■発売日:2025年6月26日

シリーズ30周年記念作品、爆誕!

シリーズ30周年記念作品、爆誕!
宇宙世紀0172年──時は“宇宙戦国時代”。地球から最も遠い人類の生存圏である木星宙域で起きた、小さな事件の物語。94年の連載開始から紡ぎ紡がれ30年! 改めて「宇宙海賊」に向き合う記念作品、開幕!
(商品ページより)


 書籍 

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM ASTRAY(1)

■価格:792円(税込)■発売日:2025年6月26日

シリーズ12作目の最新“ASTRAY”!

破壊され、廃棄されたものに再び命と役割を与える技術者たち――ジャンク屋。力なき者に代わり戦う傭兵部隊――サーペントテール。ロウ・ギュールと叢雲劾、共にアストレイを扱う2人はよき理解者、よきライバルだ!しかし、サーペントテールは謎の人物「リミットレス」から、ある任務を依頼をされる。それは「ロウ・ギュールの抹殺」……!?
(商品ページより)

【予約】巻頭特集:機動戦士Gundam GQuuuuuuX月刊ホビージャパン 2025年8月号(2025年6月25日発売)」、予約受付中!

 書籍 

月刊ホビージャパン 2025年8月号

■価格:1,320円(税込)■発売日:2025年6月25日

巻頭特集
機動戦士Gundam GQuuuuuuX

 古強者から新参者まで、あらゆるファンを巻き込んで話題騒然の『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』。7月号発売時でもまだまだ謎の多い本作ですが、次号にて一大特集をお送りいたします。最新ガンプラ作例はもちろん、アレやコレの大型スクラッチモデル、設定やストーリーダイジェスト、関係者インタビューなどなど盛りだくさんの内容で準備中。怒涛の物語を一緒に盛り上げたいと思います!
(商品ページより)

【予約】GPシリーズをガチで作り込もう!「月刊モデルグラフィックス 2025年8月号(2025年6月25日発売)」、予約受付中!

 書籍 

月刊モデルグラフィックス 2025年8月号

■価格:980円(税込)■発売日:2025年6月25日

1991年に公開され、いまなおファンが多い『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』と、その主役 GPシリーズですが、ガンプラではラインナップは整っているものの意外とリメイクされません。そこで、いまの製作技術で往年のキットを作り込んでみよう、というのが今回の特集。『0083』だけに入魂の作例が揃いましたので、「いつかは……」と想い続けてきたモデラーの皆様、ぜひ製作の参考に!
(商品ページより)

楽天 ホビー・ランキング(フィギュア)

Amazon

Amazon 売れ筋ランキング
→Amazon.co.jp フィギュア・コレクタードールの売れ筋ランキングを見る